![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:57 総数:441917 |
給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのしょうが煮 ・厚揚げの野菜あんかけ 『厚揚げの野菜あんかけ』は、たまねぎ・にんじん・しいたけを千切りにしています。形や色を楽しみながら、味わって食べました。 【6年】 委員会活動
6年生は 5年生と協力して委員会活動を頑張っています。
今週は 児童会本部役員の子ども達が 朝のあいさつ運動 図書委員会の子ども達が 本の紹介ビブリオバトルを 行いました。 下級生の笑顔での反応が嬉しかったようです。 ![]() ![]() 給食室から![]() ・全粒粉パン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・じゃがいものソテー ・チーズ 『ポークビーンズ』には、『大豆』を使っています。豆には、色々な種類の豆がありますが、給食では、他に『黒豆』『金時豆』『大豆』の豆を使っています。 【2年】2年生のみなさんへ
2年生のみなさん、体ちょうはどうですか。
学きゅうへいさで、みなさんに会えなくてとてもさびしいです。 明日からまた学校がはじまりますが、まだ体ちょうをくずしていてしんどい人もいると思います。 早く元気になりますように… そして、ぜんいんそろって楽しい時間が過ごせる日が早くやって来ますように… パワーをおくります!! ![]() 6年 校内研究授業
今日は6年生の校内研究授業でした。教科は算数。単元は「比とその利用」。6年生は難しい問題にも意欲をもって取り組み、みんなで解決しようと奮闘していました。ノートもきれいに作れており、さすが6年生という姿が見られました。
![]() ![]() 4年 歌の練習![]() 曲名は「いつだって!」 ♪ぼくら いつだって みんな 友だちさ この 地球に生まれ そして 出会えたから♪ 給食室から![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のてり焼き ・キャベツの煮つけ ・赤だし 『鶏肉のてり焼き』は、スチームコンベクションオーブンで、鶏肉のやわらかくふっくらとした食感と、あまからい味付けを味わいながら食べました。 給食室から![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふの卵とじ ・ほうれん草と切干大根のごま煮 『高野どうふの卵とじ』は、けずりぶしから取っただしを使っています。だしをたっぷりと含んだ食材のうま味を感じながら食べました。 【6年】 グループで協力して
学習発表会に向けて クラスの雰囲気も 明るく 楽しく
なっています。 金曜日は これまでの課題を確認したあと グループ練習を しました。 子ども達の やり取りや 協力の仕方を見ていると どんどん 楽しい気持ちになってきます。 みんな よくがんばっています。 ![]() ![]() ![]() 5年 日新電機 出前授業
日新電機のみなさんに来ていただきました。
いろいろな発電方法があることを知り、自分たちでも発電してみました。 レモンを使ったり、自転車をこいだり、太陽の光を集めたり・・・ 電気を生み出す大変さや仕事のやりがいなど様々なことを学べた時間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|