京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:78
総数:411524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日〜9日まで個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

1年 歯磨き指導

 1年生は、歯磨き指導がありました。まず初めに、なぜ虫歯になるのかのお話を聞きました。そして、虫歯にならないように、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。実際に歯ブラシを使って、習ったやり方で歯を磨いてみると、「つるつるになった!」と喜んでいました。お家でも、歯磨きをがんばってほしいと思います。
画像1
画像2

給食室から

画像1
 9月29日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのかわり煮
 ・キャベツのごま煮
 ・すまし汁

 『いわしのかわり煮』は、ごま油でしょうがを炒めて赤みそ・三温糖・料理酒・一味唐辛子・しょうゆ・酢で調味して、いわしを加えて煮つけました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1
ユニバーサルデザインについて学習しています。今は、自分たちが学校のためにできるユニバーサルデザインを考えて、実際に作っています。色々な人が便利になるよう、アイデアを出し合いながら活動しています。

4年生 国語「ごんぎつね」

画像1
4年生は国語科で「ごんぎつね」について学習しています。自分がジーンとしたところを、他の部分とつなげて、登場人物の気持ちや考えの変化などに着目しながら読んでいます。お互いに質問をしながら、楽しんで話し合っていました。

4年生 理科

画像1
4年生は、理科の学習で、体の動きについて学習しています。実際に体を動かし、関節や筋肉がどのように動いているかをお互いに観察しました。普段見ている体ですが、改めてみると、「ひじが曲がっている」「膝がのびている」など、新たな発見をしていました。

算数「かけ算(1)」

画像1
画像2
算数ではいよいよかけ算の練習に入りました。「5の段なら知ってる〜」「お姉ちゃんがおぼえてたのを聞いたことがある!」とワクワクしながら学習をスタートさせました。まずは、何個がいくつ分かを数図ブロックを使って表しました。友達同士で確かめ合いながら楽しく学習できました。

体育「とびあそび ようぐあそび」

画像1
画像2
体育科ではフラフープとボールを使って、体ほぐし運動をしました。2人組になり、片方がフラフープ、もう片方がボールをもち、ボールをフラフープにくぐらせて受渡しができるかチャレンジしました。「せーので合わせよう!」「受け取りやすいようもっとボールを優しく投げるね」など声を掛け合いながら活動していました。

新しいALTの先生がきたよ!

画像1
画像2
2学期からは新しいALTの先生を迎えて、英語の学習をしていきます。まずは自己紹介をしてもらいました。「イギリスって紅茶をたくさん飲むんだ〜!」「お兄ちゃんがいるところは同じだな」と先生に親しみを持つことができたようです。そのあとは1学期習った1〜10までの数を使って、キーワードゲームやミッシングゲームをしました。発音をよく聞いて、楽しく活動できました。

写真をとってみよう!

 国語の学習でGIGA端末を使いました。まずはIDやパスワードをたしかめながら、ログイン!打ち込むのがなかなか大変でしたが、これから慣れていければと思います。
 そして、今日は新しい操作を学びました。ロイロ・ノートにあるカメラ機能を使い、「写真をとる」ということです。初めて使うカメラ機能に、子ども達も大喜びでした。
 ロイロ・ノートはこれからも学習で使うことがあります。少しずつ使い方を覚えていきましょう。
画像1
画像2

給食室から

画像1
 9月28日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉とこんにゃくのいため煮
 ・里いもの煮つけ
 ・キャベツのすまし汁

『行事献立』「月見」でした。
 今年の月見(十五夜)は9月29日(金)です。この日の月は、『中秋の名月』と呼ばれ、一年で最も美しいと言われています。月見には、秋の収穫に感謝したり、来年の豊作を祈ったりして、この時期にたくさん取れる里いもを供える習慣があります。このことから、中秋の名月は「いも名月」とも言われています。給食ではこの「いも名月」にちなんで、「里いもの煮つけ」を月見の献立に取り入れています。
 給食室で、スチームコンベクションオーブンで作りました。里いもの食感やだしのうま味を味わいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp