京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:51
総数:411961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日〜9日まで個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

国語〜調べて話そう、生活調査隊〜

画像1
画像2
画像3
国語では「調べて話そう、生活調査隊」という単元で、

生活の中で、みんなに対して抱く疑問を調査し、

グループで発表する活動に取り組んでいます。

例えば、

「クラスのみんなは何時に寝ているのか?」

「休日は何をして過ごしているのか?」

などのテーマを決めて、調査をしています。

グループは自分たちのテーマに合わせてアンケートを作り、

今日は、アンケートの集計作業を行っていました。

次回は資料作りや発表原稿作りに入っていく予定です。

生活の中の疑問が解決する発表を期待しています。

算数科「はこの形」

先週から、はこの形を調べる学習を行っています!
「面」という新しい言葉を学び、面や頂点、辺の数を数えてみたりと、はこの形に興味津々です。

今週はねん土とひごを使って、はこを作りました。
「ねん土玉はいくついるかな。」
「同じ長さのひごは、何本ずついるかな。」と見通しをもって学習に入りました。

作っているときは、長さの違うひごの位置を考えながらも、工作のように楽しんでいました。

楽しみながらも、「こうすると、頂点を辺の数がわかりやすい!」と学ぶことができました。
早くできた人は、近くの人に優しく教えてあげるなど、協力する場面もみられました。

これからもどんなことも、疑問をもち、楽しく学んでほしいなと思います。
画像1
画像2

5年生 調理実習〜みそ汁作り〜

画像1
画像2
先日のだしの授業をいかして、みそ汁作りに挑戦しました。
具材は、大根、ねぎ、油あげ。
それぞれ役割分担してスムーズに実習することができました。

学習の振り返りには、「家でも作ってみたい!」という感想が圧倒的に多かったです。
ぜひ、おうちでもチャレンジしてみてほしいと思います。

総合〜モノづくりの殿堂・工房体験〜

画像1
画像2
画像3
今日は5・6時間目の時間に、「生き方探究館」という施設で

「モノづくりの殿堂・工房体験」の学習を行いました。

この学習では、京都市でモノづくりを行う企業の歴史や製品を学べたり、

実際に企業の部品を使って、モノづくりを体験したりします。

1階にある「モノづくりの殿堂」では、京都を代表する17の企業について、

壁面掲示や動画などを通して学びました。

地下にある「モノづくり工房」では、村田製作所の部品を使って、

電子オルゴールづくりを体験しました。

子どもたちは、知らないことをたくさん知ることができた満足感と、

「京都ってすごいな」という郷土愛を育むことができました。

あいさつや活動の態度も素晴らしく、よい見学になりました!


【6年】  体育の時間

  体育の時間は ソフトバレーボールをしています。
  みんなで ボールを繋いで返すことを目標にしています。

  2回目の授業では うまくボールが繋がるようになってきました。
  みんなで ボールを繋ぐと楽しい!!

  素直な感想がたくさん聞こえてきました。
  どのチームも接戦です!
画像1
画像2
画像3

5年生 作品展鑑賞

画像1
画像2
お忙しい中、参観、懇談会のご参加ありがとうございました。
作品展も鑑賞していただけたでしょうか。

5年生の子どもたちも、いろいろな学年の作品に触れ、それぞれ感想をもったようです。

今回は、構図、アイデア、技法のいずれかに視点を向けた鑑賞の仕方にチャレンジしました。ただ何となく見るのではなく、視点を絞ることで細かな部分まで見ることができたのではないかと思います。

★くすのき学級★  〜授業参観日〜

画像1

 参観・懇談ありがとうございました。

 授業では、科学センター学習のことを思い出してプレゼンをしました。

 写真を見ながら、「これ面白かった!」「またやりたい!」など、

 とても意欲的に取り組むことができました。

 それぞれが、記憶に残った場面の写真を見せながら発表し、

 時には笑いを取り入れて、上手にプレゼンできました。

授業参観 「2年生思い出はっぴょう会」

国語の「楽しかったよ、2年生」という学習で、1年間で一番心に残っていることを作文にし、発表会をしました。

保護者の方がたくさん来てくれて、どきどき緊張する中、大きな声でしっかりと発表することができました!

作文を発表した後は、鍵盤ハーモニカで「こぐまの二月」を演奏しました。1年間で上手になった姿をみせることができました。


お忙しいところ、授業参観、懇談会にご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
残り1ヶ月となりましたが、よろしくお願いします。
画像1
画像2

作品展鑑賞しました!

21日(火)・22日(水)に作品展が開催されました。平面作品の「いろいろうつして」では、スチレン板の配置を考え、形を写すことを楽しみながら活動しました。立体作品の「空きようきのへんしん」では、入れるものを考えながら、使って楽しくなる形や色、機能性、飾りを工夫して作りました。どちらの作品も一人一人の個性あふれる作品に仕上がりました。又、他の学年の作品を鑑賞した際には、「1年生のごちそうパーティー、本物みたいで食べれそう」「4年生になったら、こんな版画するんや!できるかなぁ!」「6年生の卒業制作、すごい上手!」と他の学年の作品を見て感動していました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会ありがとうございました!

お忙しい中、参観・懇談会に来て下さりありがとうございました。参観での総合的な学習の時間「つなごう!わたしたちの伝統 みなうず祭り」の発表はいかがだったでしょうか。子どもたちは「お家の方に聞いてもらうんだ」という思いで、一生懸命練習に取り組んできました。ちょっぴり緊張した子どもたちでしたが、頑張って発表していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

その他の配布文書

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp