京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:66
総数:410854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日より個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

お迎え集会にむけて

画像1
画像2
画像3
 お迎え集会に向けて,寸劇ができあがってきました。学校のルールについて,大事だと思うことを,グループごとに考えています。どうしたら伝わるか,そのきまりの必要性がわかるかを自分たちで考えながら,上手に形にしています。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 5月10日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉ととうふのくず煮
 ・ほうれん草ともやしのごま煮
 ・じゃこ


 5月11日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・野菜のソテー
  大人気の「チキンカレー」でした。ごはんも食缶も空っぽでした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
 5月6日(木)献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのかわり煮
 ・ほうれん草のおかか煮
 ・すまし汁


 5月7日(金)の献立
 
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・他人煮…牛肉と卵を使った献立でした。
 ・ごま酢煮
 

図画工作科「すなやつちとなかよし」

 砂や土をさわって,どんな感じがするかをためしながら,友だちと一緒にいろいろなものを作りました。砂でできたおいしそうなケーキ・大きな山の周りに川が流れている町・大きな川にかかっている橋など,子どもたちなりにああでもない,こうでもないとアイデアを膨らませながら,楽しそうに活動していました。

画像1
画像2
画像3

1年生 どんなところかな?

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で学校のことを知るために,いろいろな部屋を探検しています。

この日は
「勝手に入ったらいけないんじゃない?」
と話していた場所の見学へ行きました!
1年生が自分たちで頑張ってお願いをした,職員室・校長室・事務室・相談室・給食室です。

「これは何に使うんだろう?」
「色々なものが置いてある!初めて見るなあ。」
と,様々なつぶやきが聞こえてきました。

給食室へ行くと,とっても大きな釜やおたまを見せてもらうことができました。

今度は,この見学で出会ったたくさんの先生たちのことを知りたいなあ…。
学校のみんなと,どんどん仲良くなっていきたいですね!

6年★ロイロノートを使おう

画像1
画像2
画像3
1人1台ずつタブレットが入ったことで

様々な学習に活用できるようになりました。

今日はその中のロイロノートというソフトを使って

いろいろな機能を試してみました。

それぞれが作ったカードや写真を提出することができます。

みんなが提出したカードを並べてみると

「すごい!」「クイズ番組みたい。」

学習の中で効果的に活用していきたいと思います。

6年国語★聞いて,考えを深めよう

画像1
画像2
画像3
話の内容をとらえて,自分の考えを深める学習です。

グループで決めた話題に沿って自分の考えをまとめ

さらに自分と逆の立場の人がどんな考えかも予想しました。

そして意見と理由に気を付けて,お互いの意見を聞き合いました。

「グループ全員同じ意見やった!」

「でも理由が少しずつ違ったな。」

「予想していなかった理由が出てきたよ。」

最後は,話を聞くときに大事なことについて話し合いました。

【2年☆算数】長さ

画像1
画像2
画像3
 2年生の算数では「長さ」の学習が始まりました。

 今日は,教科書に出てきた魚の長さを数図ブロックを使ったり,紙のものさしを使ったりして調べました。線に合わせてブロックを並べたり,紙のものさしを置いたりすることは慎重さが必要です。今日は,ゆっくりと丁寧に目盛りを読むことができました。

 これからは,30センチものさし(竹尺)も使って学習していきます。正しく目盛りを読んだり,まっすぐと線を引いたりすることは,はじめのうちは難しいかもしれません。ぜひ,お家の人も一緒に学習を確かめていただけると嬉しいです。

【2年】お迎え集会にむけて

画像1画像2画像3
 1年生の入学をお祝いするお迎え集会のために,練習をしました。2年生は,「楽しい学校」をテーマに,1年生にメッセージを伝えます。

 小学校ではいろいろなことが勉強できて,できることがどんどん増えます。2年生も去年一年間でたくさんのことができるようになりました。それを紹介することで,1年生のみんなにも,「学校は楽しいところだな。」「もっとできることを増やしたいな。」という気持ちを広げてほしいと思います。

 また,2年生はお兄さんお姉さんとして,1年生にとって頼れる存在にぐんぐん成長していってほしいと思っています。

7日 総合的な学習の時間「やさしさいっぱい南太秦のまち」

画像1画像2
 4年生では,総合的な学習の時間にユニバーサルデザインについて調べました。今回は,学校図書館の本を使って調べる方法だけでなく,インターネットを使った調べ学習にも取り組みました。ユニバーサルデザインがどのようなものなのか,少しずつ調べていきます。南太秦にもユニバーサルデザインはあるのかな。また,みんなで調べていきましょうね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp