京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:90
総数:411852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日〜9日まで個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

4年生 理科「雨水のゆくえ」

画像1
画像2
理科では,「雨水のゆくえ」の学習をしています。

写真の様子は,砂や土は水を浸み込ませるのかという学習問題を確かめている様子です。
実際に目で見たり,手で触ったりすることを通して,学習を深めています。

4年生の理科は今後,実験を行う授業が増えてきます。
安全第一で行っていきたいと思います。

4年生 朝会

画像1
画像2
今年度の月に1度の朝会は,3学年ごとに分かれて行っています。

4年生は,2年生と6年生と共に校長先生のお話を聞きました。

こちらからの指示がなくても自然にソーシャルディスタンスととっている様子が見られます。新しい生活様式が当たり前になっているのだと感じています。

★くすのき学級★ 〜1年生との交流会〜

画像1
 1年生と交流会を行いました。1年生との交流会はこれで二回目です。

 くすのき学級のみんなも今日をとても楽しみにしていました。

 その場から動かずみんなでできる「新聞しゅうまいじゃんけん」

 だるまさんがころんだ〜アメリカver〜「レッドライトグリーンライト」

 など,くすのき学級のみんなで,どんな遊びができるか考えました。

 次回は現在作成中の「コロコロガーレ」で遊びたいと思っています。

学年みんなでサッカー!

画像1
画像2
画像3
体育の学習で,サッカーに取り組んでいます。

はじめはクラス内のチームで対戦していましたが,先週からは1組対2組で試合をしています。

各々で練習をした後,試合開始!

5分間の前半戦を終えて,作戦会議をします。
対戦相手に合わせて,その日の作戦を変えているようです。

少しでも多くの試合に勝てるように,休み時間も相談しているチームも見られます。

ボールばかり見るのではなく,仲間の動きをよく見て…
残りの試合はあと少し!頑張りましょう!

理科 雨水のゆくえ

画像1
画像2
理科の学習で,雨水のゆくえについて学んでいます。

普段,何気なく見ている水たまり…
水たまりってどこにできているんだろう?

流れる水はどこへ向かうのだろう?

実際に校庭へ出て,実験してみました。

予想は合っていたのかな?
これからの雨の日にも,気を付けて見ていきたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp