京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:31
総数:410650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

くすのき学級★自立活動 私は誰でしょう?

画像1
くすのき学級では,自立活動の時間に集中して聞くトレーニングや,自分の思いや考えを話すトレーニングをしています。今日は,その一つとして,「私は誰でしょう?ゲーム」をしました。これは,答えを導き出すために必要な情報を考えて質問し,友だちと話し合いながら正しい答えを見つけ出す活動です。ゲーム,という名前ですが,答えを絞りながら質問をするのはとても難しいです。
「私は動物ですか?食べ物ですか?」「色は何色ですか?」「何のときに使いますか?」など,楽しみながら推理し,答えを当てる姿がありました。

家庭科〜夏をすずしく さわやかに〜

画像1画像2
今日は,手洗いで洗濯をしようという課題に取り組みました。

今日洗ったのは,1時間目に使った体操服です。

手洗いで汚れをきれいに落とすために,もみ洗いで洗い進め,

特に汚れがひどい所はつまみ洗いをしてきれいにしました。

子どもたちは手洗いだけでもきれいに汚れが落とせることを学びました。

洗った体操服はきれいに干しました。

自宅でもちょっとした汚れなどは,今日習ったことを生かして,

快適な生活に役立ててほしいと思います。

4年生 外国語活動「Let's play cards.」

画像1
画像2
“Hello! How are you?”
“How is the weather today?”
と4年生の外国語活動はいつも「こんにちは」「ごきげんいかが?」「今日の天気は?」から始まります。子どもたちもすっかり慣れ,楽しみながら学習を進めています。

Unit2では,「Let's〜.」と友達を遊びに誘う表現を学習しました。

単元の前半ではとにかく英語を聞いて慣れ(インプット),後半でたくさん言う(アウトプット)という流れで学習しています。

これからもたくさんの表現をインプットし,積極的にアウトプットしてほしいと思います。

個人懇談会よろしくお願いします。

7月27日(月)〜30日(木)個人懇談会よろしくお願いします。
各学級のお便りでもお知らせしておりますが,1学期最終日までは4時間授業(12時10分頃下校)となります。子どもたちだけで過ごす時間が長くなりますので,各ご家庭でも「公園等での使用のマナーを守ること」「道路で遊ぶことの危険性」「地域における迷惑行為等を行わないこと」などについてご指導ください。

個人懇談会では,「マスクの着用」「スリッパの持参」「手洗い」「消毒」等,新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。また,体調不良等でご都合が悪くなられた場合は,無理をなさらず学校までご連絡ください。
画像1

1ねん☆「つぼみやはながでてきたよ」

画像1画像2画像3
6月から育て始めたあさがおが
ついに 花を咲かせ始めました。

朝の準備が終わると,いつもあさがおに
水やりをしに行く1年1組の子どもたちは,
毎日「あさがおの花は まだかなぁ」
と 花が咲くのを 首を長くして待っていました。

あさがおの花を見ると,
「せんせい! はながさいたよ!」
「わたしの あさがおは むらさきいろだったよ!」
と とてもうれしそうです。

1年1組のみなさんの うれしそうな顔を見て
あさがおも きっと 喜んでいますね!

給食室から

画像1
画像2
画像3
7月17日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・うずら卵とキャベツのいため煮
 ・切干大根のいためナムル
 ・パインゼリー
  

7月20日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・油淋鶏
 ・米粉
 ・じゃこ


7月21日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜のたき合わせ
 ・もやしの煮びたし
 ・りんごゼリー

  
 本日で今学期の給食は終了しました。暑い中しっかりと食べることが出来ました。お家でも、この調子でしっかりと食べて、暑さに負けず頑張りましょう。

1ねん☆「やぶいたかたちから」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に,「やぶいたかたちから」の
学習をしました。

おうちの人に用意してもらった包装紙や
学校にあった画用紙などを
びりびりと やぶって
じっと形を見てみると…
「なんだか すべりだい みたいだなぁ」
「さかなの かたちにも みえるよ!」
など,いろいろな発見がありました。

たくさんのやぶった紙を組み合わせていくと
いろいろなお話ができていきました。

次はいよいよ そのお話を絵にしていきます。
どんな作品ができるかな。楽しみですね!

1ねん☆「みんななかよし」

1年生は,道徳の時間に,くすのき学級のおともだちと
交流をしました。

くすのき学級のおともだちが,初めにハンドベルを
演奏してくれました。
涼やかで,きれいな音色に,1年生は引き込まれていました。

ほかにも,くすのき学級ではどんなことを
学習しているのか,くすのき学級のおともだちは
どんなことが好きなのか,など
いろいろなことがわかって
くすのき学級との心の距離が
ぐっと近づきました。

最後にはみんないっしょに
「パプリカ」をおどって
とても楽しい時間を過ごしました。

画像1
画像2

3年★はばとび

体育の学習ではばとびをしています。

踏切ゾーンの中で踏み切って跳ぶのが難しいようで助走を合わせる練習を

しています。

記録係,計測係など,役割分担をし,友達と協力しながら活動しています。
画像1
画像2

国語〜私たちにできること〜

画像1画像2
国語の学習では「私たちにできること」という単元で,

身の回りの環境や資源の問題を取り上げ,

それを解決するために,みんなが学校でできることを

提案する文章を作成しています。

始めの段階では,具体的にどのような問題があるのかを

本を使って調べています。

今後,どのように提案するか,文章の構成を考え,

文章作りに入っていく予定です。

どのような提案がなされるのか,楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp