京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up57
昨日:83
総数:410575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

1ねん☆「つぼみやはながでてきたよ」

画像1画像2画像3
6月から育て始めたあさがおが
ついに 花を咲かせ始めました。

朝の準備が終わると,いつもあさがおに
水やりをしに行く1年1組の子どもたちは,
毎日「あさがおの花は まだかなぁ」
と 花が咲くのを 首を長くして待っていました。

あさがおの花を見ると,
「せんせい! はながさいたよ!」
「わたしの あさがおは むらさきいろだったよ!」
と とてもうれしそうです。

1年1組のみなさんの うれしそうな顔を見て
あさがおも きっと 喜んでいますね!

給食室から

画像1
画像2
画像3
7月17日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・うずら卵とキャベツのいため煮
 ・切干大根のいためナムル
 ・パインゼリー
  

7月20日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・油淋鶏
 ・米粉
 ・じゃこ


7月21日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・高野どうふと野菜のたき合わせ
 ・もやしの煮びたし
 ・りんごゼリー

  
 本日で今学期の給食は終了しました。暑い中しっかりと食べることが出来ました。お家でも、この調子でしっかりと食べて、暑さに負けず頑張りましょう。

1ねん☆「やぶいたかたちから」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に,「やぶいたかたちから」の
学習をしました。

おうちの人に用意してもらった包装紙や
学校にあった画用紙などを
びりびりと やぶって
じっと形を見てみると…
「なんだか すべりだい みたいだなぁ」
「さかなの かたちにも みえるよ!」
など,いろいろな発見がありました。

たくさんのやぶった紙を組み合わせていくと
いろいろなお話ができていきました。

次はいよいよ そのお話を絵にしていきます。
どんな作品ができるかな。楽しみですね!

1ねん☆「みんななかよし」

1年生は,道徳の時間に,くすのき学級のおともだちと
交流をしました。

くすのき学級のおともだちが,初めにハンドベルを
演奏してくれました。
涼やかで,きれいな音色に,1年生は引き込まれていました。

ほかにも,くすのき学級ではどんなことを
学習しているのか,くすのき学級のおともだちは
どんなことが好きなのか,など
いろいろなことがわかって
くすのき学級との心の距離が
ぐっと近づきました。

最後にはみんないっしょに
「パプリカ」をおどって
とても楽しい時間を過ごしました。

画像1
画像2

3年★はばとび

体育の学習ではばとびをしています。

踏切ゾーンの中で踏み切って跳ぶのが難しいようで助走を合わせる練習を

しています。

記録係,計測係など,役割分担をし,友達と協力しながら活動しています。
画像1
画像2

国語〜私たちにできること〜

画像1画像2
国語の学習では「私たちにできること」という単元で,

身の回りの環境や資源の問題を取り上げ,

それを解決するために,みんなが学校でできることを

提案する文章を作成しています。

始めの段階では,具体的にどのような問題があるのかを

本を使って調べています。

今後,どのように提案するか,文章の構成を考え,

文章作りに入っていく予定です。

どのような提案がなされるのか,楽しみです。

総合的な学習の時間〜役立てる未来の情報社会 ☆Mina Tube☆〜

画像1画像2
総合的な学習の時間では「Mina Tube」と題して,

動画づくりを行っています。

動画では,現在6年生が取り組んでいる「みなうずNo.1委員会」の

活動の様子や紹介を動画にして編集しています。

各グループ,趣向を凝らしながら,自分たちの部署の様子や

他学年への呼びかけなどが伝わるように編集作業を頑張っています。

火曜日には6年生で鑑賞会を行う予定です。

どのような動画に仕上がっているか,楽しみです。

3年総合★蚕がつむいだ太秦

総合的な学習で大事に育てている蚕。

この1週間ほどで日に日に様子が変わっています。

ほとんどの蚕が意図を吐き始め

まだ葉を食べている子は残り5匹になりました。

糸を吐き始めても上手に繭になれる子と

不器用で形になれない子がいるようです。

次観察する時にはどんな様子になっているでしょうか…

画像1
画像2

3年理科★元気でね!

学校ではなかなか見つけられなかったアゲハチョウ。

お家から幼虫を持ってきてくれたので

教室で大事に育てていました。

2匹成虫までしっかり育ってくれたので

放課後みんなで旅立ちを見送りました。

「さよなら〜!」「元気でね!」
画像1
画像2

3年道徳★学級しょうかい

「学級しょうかい」という教材を使って

学級のすてきなところや

これからもっとのばしていきたいところなどを

たくさん話し合いました。

この一カ月でも自分たちなりに成長を感じているようで

「〇〇ができるようになった!」「〇〇してるよ!」

と自分のクラスのいいところがたくさん出てきました。

それでもまだまだレベルアップできるはずと

最後にもっとのばしたいとこを考えてみると

「全員発表できるようになりたい。」

「言われなくてもできる人を増やしたい。」など

前向きな意見がたくさん見られました。

ここからどのような成長を見せてくれるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp