京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:77
総数:411667
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日〜9日まで個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

4年外国語★Let's man game

画像1
画像2
画像3
「Let's〜」という表現を使ってゲームをしています。

1人の「Let's man」が「Let's swim!」「Let's dance!」など

「Let's〜」と言ったときはジェスチャーを真似します。

「Let's」がなかったときには真似してはいけません。

まだまだ使える単語も少ない4年生ですが

つたない英語でもワイワイと盛り上がっていました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月14日(金)の献立

胚芽米ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ

 本日は大人気の「プリプリ中華いため」でした。こんにゃく・うずら卵・しいたけなどのプリプリとした食感を楽しんで頂きました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月13日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・いわしのかばやき風・高野どうふと野菜のたき合わせ

 「いわしのかばやき風」は、しょうがと料理酒で漬けた「いわし」を米粉・片栗粉をまぶして油でカラッと揚げ、さとう・しょう油・みりんの甘辛いタレで絡めました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月12日(水)の献立

黒糖コッペパン・牛乳・牛肉のトマト煮こみ・ごぼうのソテー

 「牛肉のトマト煮こみ」は新献立です。牛肉・じゃがいも・玉ねぎを一緒に煮込んだトマト味の料理です。バジルの香りが美味しさを引き立てていました。

6年生 茶道体験

画像1
画像2
 京都には,今も受け継がれている伝統文化がたくさんあります。
その一つに,「茶道」があります。

 6年生は,茶道体験を行いました。
甘い和菓子を食べ,少し苦い抹茶をいただく。
おじぎの回数も多いし,なぜか茶碗を回す。
子どもたちはたくさんの疑問をもっていましたが,一つ一つの作法には,相手を思いやる気持ちを形に表しているということに気付くことができました。

 伝統文化が受け継がれている良さや意味が感じられた1時間でした。

4年  ★火炎太鼓★

画像1
画像2
画像3
 水曜日 民舞は初めての運動場での練習です。

 さすが4年生 きびきびした動きが気持ちいいです。

 力強い 〜The 祭り〜 に仕上がってきました。

 あとは隊形移動を どれだけ素早く 美しくできるか。

 残り一週間 学年で心を一つに頑張っていきます!

もちろん勉強もがんばっています。

22日(土)の運動会に向けてどの学年・学級も頑張って練習をしていますが,もちろん勉強の方も頑張って取り組んでいます。

画像1
画像2
画像3

運動会全校練習

 朝からしとしとと雨が降っていたため,全校練習は体育館で行いました。入場行進,開・閉会式,エントリー種目の流れの確認とエール交換の練習をしました。
 行進の仕方を初めて確認しましたが,ぴったりと足並みがそろっていて驚きました。
 応援もどちらの組も工夫を凝らした内容で,高学年がしっかりと声をだして盛り上げていました。応援団,気合入っています!
画像1
画像2
画像3

さけの塩こうじ焼き

今日の給食はスチームコンベクションオーブンを使用した『さけの塩こうじ焼き』でした。初めての「焼き物」献立でしたが,みんな「美味しい!」「皮も美味しいよ!」と食べていました。おうちでも感想を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月11日(火)の献立

 ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼・ほうれん草のおかか煮・いものこ汁

 「さけの塩こうじ焼」はさけを塩こうじにしばらくつけてからスチームコンベクションオーブンで焼きました。塩こうじの旨味や皮のぱりっとした食感が味わえました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 朝会 ゴールデンひるやすみ 委員会      視力検査5年
10/3 視力検査4年
10/4 視力検査3年 フッ化物洗口
10/5 視力検査2年 ALT
ALT 視力検査2年
10/6 秋まつり宵宮
10/7 子どもみこし巡行
10/8 体育の日

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp