京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:80
総数:410614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

正しい姿勢

画像1画像2
今日は,保健の朱山先生から,正しい姿勢での椅子の座り方を教えてもらいました。簡単なようで難しく,すぐに形が崩れてしまします。日頃から正しい姿勢を意識しながら学習に取り組みたいと思います。

4年 ★学習の様子★

画像1
画像2
画像3
 二学期が始まり2週間・・・

 外国語 理科 書写

 どの教科も意欲的に学習に向かっています。

 高学年らしく 落ち着いて学校生活を送っています!

4年 ★社会の時間★

画像1画像2
 火事をふせぐの学習に入りました。

 校内の消防器具や設備を探しました。

 消火栓 防火扉 消火器 火災報知器・・・・

 学校には 多くの消防器具や設備があることが分かりました。

 だれがどのようにわたしたちの生活を守ってくれているのか・・・

 これから学習を進めていきます。

【2年】食に関する学習

画像1
画像2
画像3
30日と6日の4時間目に食に関する学習を行いました。
太秦小学校の出野先生にお越しいただき,野菜のパワーを皆で探しました。
野菜には食物繊維やビタミンが豊富にあり,体の調子を整えてくれる効果があることに気付くことができました。
まだまだ夏の暑さが続きます。野菜をたくさん食べて,暑さに負けない体を作っていってほしいです。

アルファ化米を使った献立

先日の『給食だより』でもお伝えしていましたが,今日はアルファ化米を使った『五目ごはん』でした。
教育委員会から頂いた見本を展示したところ,「今日はこれを食べるの?」と子どもたちも興味津々でした。
今日は,給食室の釜でおいしく仕上げてもらっています。子どもたちに食べた感想を聞いてみると,「いつものお米と変わらない!おいしい!」とのことでした。
画像1
画像2
画像3

【5年】運動会に向けて

画像1
 2学期から本格的に運動会に向けての取組を始めています。
今日は,棒引きの流れの確認をしました。当日は熱戦が繰り広げられることは間違いないでしょう!
 結果にこだわるだけでなく,高学年らしい姿を見せられるようにしていきます。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月6日(木)の献立

 麦ごはん・牛乳・肉みそいため・はるさめスープ

 「肉みそいため」は下味をつけた豚肉に、にんにく・しょうがを炒めて香りをつけた油で炒めこんにゃく・しいたけ・ほうれん草と柔らかく煮た大豆を一緒に炒めて、赤みそ・砂糖・料理酒・コチュジャンで味つけしました。とてもごはんに合いました。

 
 

給食室から

画像1
画像2
9月5日(水)の献立

 味つけコッペパン・牛乳・チキンのアングレス・野菜のスープ煮

 「チキンのアングレス」は塩・こしょう・料理酒で下味をつけた鶏肉を米粉・片栗粉をまぶして油で揚げました。別の釜にケチャップ・ウスターソース・砂糖を煮詰めたタレに絡めて仕上げました。
 
 「野菜のスープ煮」は人参・玉ねぎ・キャベツ・じゃがいもが使われたくさんの野菜が食べられました。

運動会練習(5,6年生)

団体競技や表現運動の練習も本格的になってきました。
ケガをしないように十分注意しながら取組を進めています。
画像1
画像2

学校生活の様子

画像1画像2
夏休み明けからもうすぐ2週間が経ちます。
学校の生活のリズムに慣れてきたようすが見られ,給食をしっかり食べています。
ランチルームの様子も覗いてみると,給食調理員さんも一緒でした。
しっかり食べて,運動会練習を頑張ってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/9 ふれあい清掃8:30
9/10 引落1 スクールカウンセリング  教育実習生受入9/10〜10/10 身体計測1年
9/11 運動会係活動 ゴールデンひるやすみ
9/13 伝統文化体験茶道6年9:00〜10:30     フッ化物洗口
9/14 ALT 文化庁バレー公演ワークショップ5,6校時4年以上 茶道部 学校安全の日
9/15 わくわく科学教室4

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp