京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:80
総数:410622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

5年一日参観★理科

画像1
画像2
画像3
永井先生の理科の授業です。

水に溶けきらない食塩やホウ酸などを

どうしたら溶かしきることができるかを考えます。

いくつかの予想の中から今日は

「加熱すると解けるかどうか」を実験しました。

「ホウ酸はよく溶けたけど食塩はいまいち…。」

全部きれいに溶けきらせることはできるでしょうか。

5年一日参観★外国語

画像1
画像2
画像3
神馬先生の初めての外国語の授業です。

前回学習した「What would you like?」を使って

フルーツパフェを作りました。

「え〜?そんなにたくさん入れるの??」と

全種類のフルーツをもらう子もいました。

5年一日参観★中間休み

画像1
画像2
せっかくの中間休みも雨模様で

外で遊べませんでした。

久々に「カルタ貸してください!」と言い

知らず知らず大勢集まってカルタ大会スタート!

5年生とは思えぬかわいらしい遊びに盛り上がっていました。

5年一日参観★家庭科

画像1
画像2
画像3
長澤先生に家庭科の授業をしていただきました。

身の回りの整理整頓について学習し

実際に自分の机の道具箱を整頓してみました。

「これって必要?」「いらないものは持って帰ろう。」

いるものといらないものに分けて整理していきました。

給食週間の取組

画像1画像2
 給食週間に向けて,学級で給食カルタを作成しました。絵札と読み札と高学年らしい素晴らしいものが完成しました。給食も普段より感謝の気持ちをもって食べたいと思います。

「おみせやさんごっこ」をしたよ!

画像1
画像2
画像3
 国語科の単元の「ものの名まえ」の最後の学習で,「おみせやさんごっこ」をしました。子どもたちは,「お店の人」「お客」のそれぞれの立場を意識しながら,やり取りを楽しんでいました
 「お店の人」になった子どもたちは,自分の店のおすすめ商品のよさを一生懸命に,アピールして売っていました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
1月17日(水)の献立

味つけコッペパン・牛乳・豆乳のクリームシチュー・野菜のソテー

 「豆乳のクリームシチュー」は脱脂粉乳の変わりに「豆乳」を使ったホワイトルーを作りました。やさしい甘みがあり熱々のシチューが頂けました。

 「野菜のソテー」はキャベツ・人参・コーンが入ったソテーでした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
1月16日(火)の献立

カレーピラフ・牛乳・トマトスープ・みかん

 本日は行事献立・防災とボランティアの日でした。
 学校には、台風が来た時でも安全で美味しい給食が作れるように、米や缶詰が備えられています。本日の給食は給食室で保管しておいた米や缶詰などの食材を使って作りました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
1月15日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・あげたま煮・ほうれん草の煮びたし

 「あげたま煮」は油あげをだし汁・さとう・しょう油で味つけしたものを玉ねぎ・人参を煮たところに加え最後にたくさんの卵・みつばを入れて仕上げました。卵がとろとろして美味しかったです。

 「ほうれん草の煮びたし」には「えのき」が入りました。

5年★小正月のつどい

画像1
画像2
画像3
地域の女性会のみなさんに

「小正月のつどい」として

ぜんざいを振舞っていただきました。

日本には昔から「小正月」というものがあり

15日を境に正月が終わりになるそうです。

この日にぜんざいや赤飯などのあずきをいただき

正月を締めくくったということで

温かいぜんざいをみんなペロリとたいらげました。

ごちそうさまでした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 スケート教室(京都アクアリーナ 少年補導)
1/22 スクールカウンセリング13:00〜17:00
1/23 みなうずタイム ALT  小合同オープンスクール6年(太秦中)
1/24 ゴールデンひるやすみ
1/25 引落2 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp