京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:31
総数:410629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

総合「川と共に」

画像1
画像2
 総合「川と共に」の学習では,自分たちの町に流れている

西高瀬川について調べています。

今日は,西高瀬川が嵐山の渡月橋から始まっていることや

有栖川と立体交差していることなどの「地理について」,

角倉了以という人物が関係していることなどの

「歴史について」調べることができました。

今週末には実際に歩いて自分たちの目で確かめて来ます。

実感することで,今までの学習が深まることを期待しています。

みなうずタイム2

画像1
画像2
画像3
 なかよし委員会による取組の発表がありました。

そこで紹介されたのが,アルゴリズム体操です。

少し難しい体操ですが,隣の人と関わり合いながら

活動する姿がとても楽しそうでした。

みなうずタイム1

画像1
画像2
 みなうずタイムでは,4年生のスピーチがありました。

代表でスピーチをするのは,とても緊張したと思いますが,

立派に伝えることができました。偉いです。

クラスの子たちも,自分たちの仲間が頑張っているのが嬉しいようで

一生懸命聞いたり,拍手をしたりする姿が見られました。

仲間の絆がまた深まりました。

【3年】 ほけん

画像1
画像2
画像3
 今日の学習は「身の回りの清潔」です。
 
 体を清潔にすることの大切さを考えよう!をめあてに学習しました。

 やってみよう!では,ぬれただっしめんで手を拭いて,

 よごれがついているかどうかを確かめました。

 授業の中で「手の洗い方」も学習し 

 最後にもう一度だっしめんで確かめてみました。

 正しく洗うとよごれがしっかりおちて 

 体を清潔に保つことができることがわかりました。

全校合唱

みなうずタイムの最後はいつも全校合唱に取り組んでいます。
先日も大阪交響楽団と『ビリーブ』の共演をしましたが,
いつもみんな元気にのびのびと歌うことができています。
11月29日(水)の『みなうずフェスティバル』でも歌います。
子どもたちの素敵な歌声を楽しみしてください。

画像1
画像2
画像3

なかよし委員会『アルゴリズム体操』

なかよし委員会の発表は
『アルゴリズム体操』でした。
なかよし委員会の見本演技と指導の後,
最後に全校みんなで挑戦しました。
朝からの雨で少し寒い体育館でしたが,
みんなの心も体も温かくなりました。


画像1
画像2

11月の『みなうずタイム』

11月の『みなうずタイム』がありました。

4年生のスピーチ『力を合わせること』
委員会発表(なかよし委員会)
表彰(第33回京都府小学生陸上競技選手権大会)
全校合唱『ビリーブ』
を行いました。

児童会本部の司会で,
スピーチを中心に子どもたちの言語活動のよい機会になっています。


画像1
画像2
画像3

【3年】 合奏がんばってます♪

画像1
画像2
画像3
学芸会に向けて,「パフ」の合奏の練習をしています。

楽器の担当決めをしてから2回目の練習でしたが,
みんなはりきって練習していました。

パート練習をしてから、最後に合奏です。
それぞれの楽器の音色を聴き合いながら演奏することができるようになりました。

2年 体育 とびくらべ

体育の学習で「とびくらべ」をしています。

 4歩で踏切り,5歩で両足着地をして,距離を測ったり,ハードルをピョンピョンピョ

ーンと跳んだり,ゴムを飛び越えたり等、いろいろな場で挑戦しています。

 友だちと3人一組になって,協力し合うのも楽しい活動です。

画像1
画像2
画像3

【3年】 理科

画像1
画像2
 日なたと日かげの地面の温度の違いと

 時間の経過での温度の変化を調べよう をめあてに学習しました。
 
 温度計を使って 日なたと日かげの地面の温度を

 時刻をかえて調べました。
 
 まずは 予想を立ててから実験開始! 

 「温度の違いが5度もあった。」

 「午前中より午後の方が温度が高い。」

 など たくさんの気づきがありました。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 朝会 委員会活動(6年卒業アルバム写真撮影) たてわりあそび 制服採寸6年15:30〜16:30(ふれあいサロン,ランチルーム)
12/5 科学センター学習5,6年(9:15〜11:45)
12/6 ゴールデンひるやすみ         育成学級4校交流会くすのき
12/7 参観 人権講演会
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp