京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:43
総数:410673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

1年生活☆なつだとびだそう【しゃぼん玉編】

画像1
画像2
最高気温35度という暑い一日。

今日はシャボン玉をしました。

青い空にはシャボン玉がよく合います。

「おおきいのできたよ。」

「ぼくのしゃぼんだまどこまでとぶんだろう。」

暑さを忘れて夢中で活動しました。

【3年】ぽかぽかさんの日

今回のぽかぽかさんの日は,外国の文化について学習しました。

韓国・朝鮮の人と,日本の人が交流する「マダン」というお祭り広場や,

楽器・食べ物・服装・遊びなどについても知りました。

最後に,「ユンノリ」という日本のすごろくに似た遊びをしました。

進む数を決めるために「チー・ワァー・ジャー!」の掛け声とともに

4本の棒を投げます。

みんなで声を揃えて掛け声をかけながら,

楽しく外国の遊びをすることができました。
画像1
画像2
画像3

【3年】 花配りに行きました!

画像1
画像2
 地域の方に マリーゴールドのお花と

 手紙を配ってまわりました!

 「おはようございます。南太秦小学校の○○です。」

 「お花と手紙を持ってきました。受け取ってください。」

 と緊張しながらも 大きな声で言えました。

 地域の方は 笑顔で受け取ってくださり

 「暑い中 ありがとう。大切に育てますね。」

 と 大変優しい声をかけてくださいました。

 とても暑い中 たくさんのお花と 

 長い距離を歩いた 子ども達ですが
 
 地域の方の 優しくて あたたかい対応に

 「すごく。楽しかった。喜んでもらえて嬉しかった。」

 との声が たくさん聞こえました。

5年外国語★アルファベット辞典を作ろう

画像1
画像2
画像3
クラスみんなで分担して

A〜Zまでのアルファベット辞典を作ります。

図書館で英和辞典を開き

担当した文字から始まる言葉を探します。

どんな言葉が登場するでしょうか。

5年★課題図書の紹介

画像1
画像2
毎年この時期恒例の読書感想文。

今年も4冊の課題図書があり

図書の浅野先生にあらすじを紹介していただきました。

難しい内容のものもありましたが

「全部読んでみたい!」という子も多く

どんな感想文が出来上がるか楽しみです。

生活科「夏とあそぼう」で・・・

画像1
画像2
画像3
 水・土・砂などを利用して,思いきり遊び夏の自然と触れ合っていました。子どもたちからは,「先生,川の道ができたよ!」「大きい川ができたよ!」「このだんごめちゃくちゃかたいで!」などの声が聞こえていました。次の生活科の授業では,シャボン玉遊びをする予定です。今から,とても楽しみにしている子どもたちです。

【3年】 理科  ゴムや風でものをうごかそう

画像1
画像2
  今回は 体育館で行いました!

  ゴムの のばし方をかえると

  ものの動き方がかわることが

  よくわかりました。

  5cmでは 2mしか動かなかった車が

  20cmのばすと 10m以上車が走り

  大きな歓声があがっていました。  

【3年】 理科 植物を育てよう(花)

画像1
画像2
画像3
 ホウセンカの花が咲きました!

 白・ピンク・赤 色とりどりで とてもきれいです。

 葉や花の 色・大きさ・形を 

 よく見て 観察カードにかきました。

 「先生,つぼみがあるので これからも たくさん咲きそうです。」

 「高さは20cm以上もありました。」

 「○○さんと 同じ色の花でした。」

 など 気づくことがたくさんありました。

【3年】 係り活動

画像1
 図書係りの人が

 休み時間に 一生懸命練習して

 本の読聞かせをしてくれました。

 みんな笑顔で聞いています。

【3年】 理科 ゴムや風でものをうごかそう

画像1
画像2
 理科の実験で大喜び!

 ゴムの のばし方をかえると

 もののうごきかたは どのようにかわるでしょうか。

 予想を立てて実験しています。

 次回は広い体育館で実験します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/2 水泳全市記録会6年( 京都アクアリーナ)
8/6 天体観望会(おやじの会)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp