京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:80
総数:410609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

敬老のつどい

 16日(日)『南太秦敬老のつどい』に,和太鼓部・音楽クラブ・土曜学習の手話教室(ひまわり教室)の子どもたちが参加しました。子どもたちの元気と笑顔を地域の皆さんにお届けすることができました。
画像1
画像2
画像3

パスゲーム

画像1
画像2
画像3
 体育科のパスゲームでは,チームで協力することを頑張っています。

声をかけ合ったり,一緒に喜んだりして楽しく活動しています。

チームごとに作戦を立て,意欲的に取り組む様子が見られます。

この調子で頑張ってほしいです。

3年★季節はずれのおきゃくさま

画像1
画像2
画像3
先日理科の授業で生き物探しをしたとき

森の中でアゲハらしき幼虫を発見した子が

その日からずっと大事に見守って来ました。

「今日は色が変わってたよ!」と報告してくれたので

昼休みに一緒に見に行ってみると…いませんでした。

帰りに2年生の教室前を通ると幼虫を発見!!

ゆずっていただき育てていくことになりました。

どんなチョウになるか楽しみです。

前期終業式

画像1
 今日で前期が終わりました。


校長先生のお話を通して,前期を振り返りました。

視点は,

「おはよう」「なかよし」「やりぬく子」

です。

「できた!」

と嬉しそうに手をあげていました。

自分の頑張りを振り返ることができました。


3年算数★何倍でしょう

画像1
画像2
画像3
「〜は・・・の○倍」という文章題を

関係図を使って解いていきます。

これまで2つのはこの関係図は何度か書いていますが

今回ははこが3つに増えています。

それによって元の数から順にかけていく方法と

○倍×△倍を先に計算する方法が登場しました。

子どもたちは「じゅん算」と「とび算」と命名し

両方のやり方にチャレンジしています。

花束ならぬ草束

画像1
 校庭にたくさん生えている草をたくさん集めて,

花束ならぬ,草束をつくりました。

「先生見てえ!」

とても嬉しそうに話しに来ました。

カゼクサという草だそうです。

寝ころんでみたり,草束をつくったり,

秋の自然をいっぱいに感じています。

1年 道徳「かぼちゃのつる」

道徳で「かぼちゃのつる」という教材を学習しました。つるを周りの迷惑を考えずに好き勝手に伸ばしていくかぼちゃについて考えました。わがまま,けじめなどをキーワードに学習しました。
画像1

5年 山の家での長期宿泊学習に向けて

11月3日〜6日実施する長期宿泊学習に向けて,事前学習を行いました。今日は活動の概要を知ったり,山の家の様子を写真で見て確認したりしました。今から気持ちはわくわくしています。
画像1
画像2

2年 図画工作

図工の「はかってみたよ」では,定規を使って測ってみたいろいろな様子を絵にあらわしました。
画像1
画像2

ゴールデン昼休み(2組)

画像1
画像2
 2組はドッジボールで遊びました。

強いボールに果敢に向かう子,

バウンドしたボールを取りに行く子,

逃げることを楽しむ子,

色々な子がますが,どの子にも笑顔が見られました。

みんなで線を引いたり,チーム分けしたり,協力しながら活動できました。

これからの成長も楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/16 敬老のつどい10:00
10/17 後期始業式 ジュニア京都検定5,6年 (給食あります)
10/18 国際理解教育(ブルキナファソ)6年11:00〜12:00 検尿
10/19 みなうずタイム ゴールデンひるやすみ たてわりあそび 検尿予備日
10/20 古典の日伝統文化体験の充実「日本舞踊」6年9:35〜11:30 右京安心安全,防犯の日 フッ化物洗口
10/21 避難訓練(不審者対応) スリッパ消毒 PTA文化教室(午後)
10/22 学童大音楽会6年
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp