京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:80
総数:410611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

京友禅・西陣織体験

 19日(火)友禅染体験・西陣織体験をしました。京都の伝統産業の一つとして学習をしていても実際に見たり触ったりするのは初めての子が多かったと思います。友禅染体験では,マンツーマンで染めの方法を教えてもらいながら綿布で練習をして,正絹で本番の作品を作りました。西陣織体験では,一つの作品を作るのに非常に時間がかかることなどを教えてもらいながら,機織りをさせてもらいました。祇園祭の山鉾の飾りなどにも使用されているそうです。
 京・ものづくり塾 和らいふの皆様ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

3年理科★風でものを動かす

画像1
画像2
画像3
先週実験した風で動く車の結果を

みんなでまとめていきました。

弱い風の時と強い風の時の記録をならべると

違いがはっきりと見えてきました。

結果から考えたことを自分の言葉で表すようにしています。

3年★係活動

画像1
久しぶりにクイズ係がクイズ大会をしました。

家からクイズの本を持ってきて

係がおもしろそうな問題を選んで出してくれます。

6年 外国語活動〜道案内をしよう〜

画像1画像2画像3
マリア先生に来ていただき,
Turn left,Turn right,Go straight,Stop
を練習し,実際にペアで道案内をしてみました。

また,「Simon says 〜」をやってみると大盛り上がりで,
まちがえるととても悔しそうな表情が印象的でした。

6年 社会を明るくする運動作文について

画像1
毎年6年生が取り組んでいる「社会を明るくする運動」作文の授業を,保護司の方々にしていただきました。
どのようなねらいでこの運動がおこなわれ,そして自分たちにできることは何かを考える良い機会だと思います。
今回学んだことを生かして,夏休みに作文に取り組んでほしいと思います。

6年 社会科「3人の武将と天下統一」

社会では安土桃山時代に入りました。
長篠の戦いの屏風絵を見て気付いたことをグループで話し合い,どうしてこのような戦いが起こったのか考えました。

軍の人数の違い,武器の違い,柵がある,
馬に乗っている,武将を武士が守っている

などなど,たくさんの気付きが出ました。
これから,この戦国の世の中をだれがどのようにしておさめていったのかを学習していきます。
画像1画像2

6年 社会〜歴史クイズ大会!〜

画像1
画像2
画像3
以前にグループで考えた歴史クイズを,ついに開催しました!
難しくても3人いれば文殊の知恵・・・
とまではいかないような超難問もありましが,全員が学習したことを生かしてクイズに臨んでいる姿は大変すばらしかったです。

次は安土桃山時代から,またクイズ大会をしたいと思っています。

3年理科★風でものを動かそう

画像1
画像2
画像3
強い風と弱い風で車がどれだけ走るか

送風機を使って実験してみました。

ゴムのときとは違った走り方で

走らせるたびに大喜びでした!

3年国語★もうすぐ雨に

画像1
画像2
画像3
「もうすぐ雨に」のお話を段落ごとに

主人公の行動や気持ちを読みとっています。

動物の声が聞こえるという不思議なお話を

楽しんで読んでいます。

5年 着衣泳

学校運営協議会のお世話で着衣泳の学習を行うことができました。服を着たまま水にはまった場合,どのように対処すればよいか,教えていただきました。服を着たまま水に入ると自由がきかず,泳げる人でも溺れてしまうことが多いそうです。身近な救命具や救命方法の確認も行いました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 国際交流3校時(全校) ゴールデンひるやすみ メダカ教室 右京安心安全 防犯の日
7/21 国際交流5年(11:00〜12:00 体育館) エコライフチャレンジ4年10:40(ふれあいサロン) フッ化物洗口
7/22 朝会 給食終了 SC13:00〜17:00 スリッパ消毒
7/23 夏季休業開始 夏季プール指導開始
少年補導キャンプ(京北黒田研修センター)
7/24 少年補導キャンプ(京北黒田研修センター)
7/25 補習
7/26 補習
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp