京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:31
総数:410655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

5年 理科〜植物の発芽〜

画像1
画像2
画像3
まずは,育てたことのある植物や野菜などを発表しました。その経験から,「発芽に必要な条件」を考え,班で話し合いました。どの班にも共通していたのは,「水」と「土」でした。なので,水が必要かどうかの実験をすることにし,実験方法も考えました。さて,発芽に水は必要でしょうか。結果が楽しみですね。

5年 たてわり遊び〜顔あわせ〜

画像1画像2
今年度初めてのたてわり遊びがありました。まずは顔あわせ。一年間を通して一緒に活動する仲間を知り,そのあとに花いちもんめをしました。まだぎこちない雰囲気ですが,少しずつ仲良くなれるといいですね。

3年 春の遠足

好天に恵まれて,楽しい遠足になりました。

京都タワーでは,展望台に上って,京都市の町の様子を高いところから見渡すことができました。京都市の絵地図を見ながら,望遠鏡を使って,京都市にあるいろいろな建物や自然などを見つけ「○○あった!」と大喜びしていました。

水族館では,クイズラリーをして答えを探したり,イルカショーを見たりしました。班に時計を1つ渡して自由行動をしましたが,全員が時間通り集合場所に戻ってくることができました。素晴らしかったです。

ドキドキしたりワクワクしたり,友だちと一緒って楽しいなと実感した一日でした。
 

画像1
画像2
画像3

2年 生活科 ぐんぐんそだてみんなのやさい

画像1
茄子,枝豆,唐辛子,キュウリとたくさんの種類の野菜を2年生の畑に植えました。
これから毎朝,日直が朝の水やりをします。
世話や観察を続けて,野菜の成長を発見していきます。
おいしい野菜を収穫するのが,今から楽しみです。

2年 体育科 てつぼうあそび

画像1
体育科の学習で鉄棒遊びをしました。
2年生では,前回り降りや逆上がりだけでなく,足抜き回りや地球回り,こうもり振りに取り組みます。
写真は地球回りの練習をしているところです。
友だちと協力しながら,自分の出来る技に挑戦していました。

ツルレイシの観察2

画像1画像2
ツルレイシの苗の観察をしました。
「子葉があった」と学んだ言葉を使いながら,ギザギザの葉と特徴の違いをとらえて記録していました。

ツルレイシの観察1

画像1画像2
理科の学習でツルレイシの種の観察をしました。子どもたちは,でこぼこした形にびっくりしていました。色や形をよく見て,ザラザラした手触りを感じながら観察しました。

5年 外国語〜ジェスチャーをしよう〜

楽しみにしていた外国語の学習では,マリア先生に感情や様子を表わす言葉を教えていただきました。「happy」「hungry」「sleepy」「fine」「tired」「sad」などの言葉を使って,ペアでやりとりをしたりキーワードゲームをしたりしました。キーワードゲームでは,消しゴムをとれたときには,大盛り上がり!勝った人はマリア先生からシールをもらい,とってもうれしそうでした。
画像1画像2

5年 理科〜天気の変化 気象予報〜

画像1画像2
理科の学習「天気の変化」もいよいよ終わりを迎え,天気は西から東へ変わっていくことを11日〜15日の雲画像で確認しました。最後に,気象予報士になりきって,これから天気がどのように変わっていくのか,雲の動きはどうか,明日の天気の予想などをしてみました。難しかったようですが,すてきなお天気お兄さんが誕生しました。

マットあそび

画像1
画像2
画像3
 体育の学習でマットをしています。「まるた」「かえるとび」「ゆりかご」など,楽しんで取り組んでいます。「ゆりかご」は難しいようで,なかなかうまく揺れることができません。小さな体を上手に動かそうと頑張る姿がとてもすばらしいです。できない技も,何度も挑戦することで身に付けてほしいと思っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp