京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:66
総数:410853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日より個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

ふえたり へったり

画像1画像2
増えていく数に着目して、問題を解きました。
図をかいて考えました。
図を使って、自分の考えを伝えました。

パスゲーム

画像1
画像2
画像3
パスゲームの学習をしています。
試合開始・終了のあいさつ、準備と後片付け、試合の進行など自分たちで進めています。
きびきびと動く姿に成長を感じます。

カブ,ダイコンの種まき 5年生

 5年生がカブとダイコンの種まきをしました。
 夏野菜が終わり,秋冬野菜の季節になりました。これまでに5年生はピーマン,カボチャ,トマト,サツマイモなどを育て,収穫も楽しむことができました。
 これからの季節の野菜として,ハクサイ,カリフラワー,ブロッコリー,キャベツを育て始めていますが,さらに今日は,カブとダイコンの種まきをしました。収穫できる日が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

きなこたちとあそんだよ。

 生活科の学習で,学校で飼っているうさぎのきなこたちと触れ合いました。全部で3羽いるうち,2羽は今週来たばかりの小さなうさぎです。きなこたちを見た瞬間,子どもたちからは「かわいい!」という声が聞こえてきました。まだ名前がない子たちに「なまえをつけたいね。」と話している様子もかわいらしかったです。
 きなこたちを触ってみると,「ほわほわしてる。」「あったかあい。」と感動し,目を輝かせていました。また,心臓の音を聴いてみると「どどどどどっていってるよ。」「どくどくどくどくって聞こえる。」「はやあい。」といった感想が聞こえてきました。きなこたちに触れ合う活動をきっかけに,生き物に親しみをもったり,生命の大切さに気付いてほしいと思います。
画像1
画像2

ドッジボールをしました。

先週の体育科の学習でドッジボールをしました。初めてする子も多く,ルールに戸惑う様子もありましたが,一生懸命にボールを投げたりボールから逃げたりして,どの子も楽しんで活動していました。
今日は,休み時間に「ドッジボールをする!」と嬉しそうに遊びに行く子もいて,体育科でしたドッジボールの活動が楽しかったのが改めて伝わってきました。
画像1
画像2

ひまわりさん ありがとう

 生活科の学習で,ひまわりを抜きました。
 「うんとこしょ,どっこいしょ。」のかけ声で力いっぱい抜くと,大きな根っこが見えました。初めて根っこを見た子どもたちは「もしゃもしゃしてるね。」とつぶやいていました。
 また,一つの花からたくさんの種ができたことに気付く子や,ひまわりの重さに驚く子もいて,学習が深まったと思います。
 咲き終わったひまわりに「ひまわりさん,ありがとう。」と声をかける子もいて,子どもたちのやさしい気持ちが伝わってきました。
画像1
画像2

運動会!力いっぱい頑張りました。(1年生)

 小学校に入って初めての運動会で,どの子からもドキドキワクワクする様子が見られました。50メートル走では,きりっとした表情で位置につき,「よおい,どん(合図の音)」で力いっぱいに走ることができました。
 玉入れのダンスでは,いつもに増して気合が入り,とても上手に,そして,かわいらしく元気いっぱいに踊ることができました。
 その他,上級生のかっこいい走りや演技を目の前にして感動する子もたくさんいて,素晴らしい1日になったのではないかと思います。この勢いでますますたくましく成長していってほしいと思います。
画像1
画像2

いよいよ明日は運動会!

画像1
画像2
いよいよ待ちに待った運動会が明日あります。
明日のために一生懸命頑張ってきました。
初めはできなかったことも練習を重ねるにつれて
できるようになりました。

そして今日は最後の運動会練習でした。
ドキドキ緊張もしているようです。

明日は2年生のみんなと一緒に頑張ります!
明日晴れますように。

9月の詩〜運動会頑張るぞ!〜

画像1画像2
まっすぐについて
      いのししぶんた( くどうなおこ )

 ぼくのもくひょうは
 まっすぐはしること
 それもただの
 「まっすぐ」じゃない

 うんとまっすぐ
 とにかくまっすぐ
 すごくまっすぐ
 だんぜんまっすぐ
 とてもまっすぐ
 しっかりまっすぐ
 じつにまっすぐ
 きっちりまっすぐ

 なのだ
 では よういどん!

9月の詩はくどうなおこさんの「まっすぐについて」です。
9月20日 土曜日の運動会にむけてこの詩を選びました。
2人の運動会での姿が楽しみです。

ザリガニ釣り大会!

画像1
画像2
画像3
ザリガニ釣り大会をしました。

生活科では,ザリガニのすみかやエサを図鑑で調べ,
すみか作りも行いました。
いざ釣りをしてみるとザリガニが水槽の中を動き回ります。
図鑑で調べたザリガニが食べるエサ(するめ・ちくわ・さつまいも・にぼし)を
糸でまいて釣りをします。
そしてこれは、びっくりするくらい良く釣れるといわれている
秘密のえさも用意してみました。

エサによって食いつきも違いました。

そして最後に秘密のえさ「とり肉」で釣りをしてみると
びっくりするくらいザリガニが釣れました。
1回の釣りで2匹3匹と釣れたりしました。


また,釣りをしているとザリガニの動きや特性などがすごくよく分かりました。
「ザリガニは大きな爪を上にあげて怒っているよ。」
「ザリガニは後ろ向きにとてもはやく逃げるよ。」などに気が付きました。

そして,初めはザリガニを触ることも怖かったのに
最後は大きなザリガニを
つかんで触れるようになりました。

一匹ずつ名前をつけ,くすのき学級で飼育しています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 体重測定3,4年
3/10 みなうずタイム 引落 給食卒業祝献立 スクールカウンセラー 体重測定5年
3/11 京都市シェイクアウト訓練(京都市防災一斉行動訓練) 放課後まなび教室終了 子育てサロン10:00 学校運営協議会理事会19:30
3/12 町別児童会 体重測定1,2年 フッ化物洗口
3/13 スリッパ消毒 太秦中学校卒業式
3/14 ふれあい手話教室10:00
3/15 サンデーモーニング9:00

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp