京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:66
総数:410854
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日より個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

全校の友だちの前でスピーチしたよ。

画像1画像2画像3
みなうずタイムで,全校の友だちに向かってスピーチを行いました。
今回は,2人でのスピーチではなく,2人とも1人で前に出てのスピーチです。
ずっと緊張していたようですが,いざ話し出すと堂々と話すことができました。
そしてみんなの質問や感想に対しても,自分で考え,答えをかえすこともできました。

いろいろな学年の友だちがたくさん質問や感想を言ってくれたことを,2人はとても喜んでいました。

パスゲームを頑張っています。

体育科の学習で「パスゲーム」を頑張っています。
パスを上手に回すには,どのようにしたらよいのかチームで相談しながら,意欲的に活動しています。
シュートが入ったときには歓声が上がり,とても楽しそうに活動しています。
画像1
画像2

おいもパーティー

画像1
画像2
画像3
 11月14日(金)に「おいもパーティー」を行ないました。
 地域の「おいも名人・昔あそび名人」をご招待しました。

 そして、「石焼きいも名人の上田さん」に
学校で育てたさつまいもを石焼きいもにしていただきました。

 とても楽しく、和やかなパーティーでした。

「秋みつけ」に行ってきました。

 11月13日(木)に「秋みつけ」へ行ってきました。
双ケ丘に着いた途端,子どもたちはとても生き生きとした表情になりました。
たくさんのどんぐりや落ち葉を見付けたからです。

 地面いっぱいに落ちたどんぐりを見て,
「うわあ!どんぐりだらけや。」
「どんぐり工場やな。」
と,楽しそうに話しながら活動することができました。

 落ち葉をたくさん集めて作った「落ち葉温泉」では,
「あったかいなあ。」
「ふかふかしてる。」
「あ,温泉にもみじが混ざってる。」
など,楽しい会話が飛び交っていました。

 その他にもまつぼっくりや,つばきの実などを集め,
「学校では拾えないものがいっぱいある。」
と,とても嬉しそうにしていました。

 午後からは,一の丘に登り,頂上からの景色を見て
「うわあ。きれいやなあ。」
「学校はどこにあるんやろうな。」
と感動する姿が見られました。

 一日秋の自然に触れ,季節の変化や自然の不思議さ,秋の自然遊びの楽しさなどを十分に感じられたと思います。
画像1
画像2
画像3

「せんたくかあちゃん」がんばりました。

画像1
画像2
画像3
 1年生で初めての学芸会が終わりました。
当日は,毎日一生懸命練習をした成果を出そうと,どの子も張り切って取り組むことができました。
大きな声で,ゆっくりと,身振り手振りを付けながら発表する子どもたちの姿を見て,頼もしさを感じました。
 舞台が終わると,ほっとした気持ちとやりきった気持ちからきらきらした笑顔が見られ,運動会に引き続き,子どもたちからまた大きな成長が感じられました。
 
 学芸会を通して,みんなと力を合わせることの楽しさや,力を出し切ることのすばらしさを感じられたと思います。

大文字駅伝支部予選会

画像1
画像2
画像3
大文字駅伝支部予選会が西京極総合運動公園で行われました。
これまで一生懸命練習し,一人一人が全力で走りぬきました。

5位という結果に大変悔しい思いを抱えていると思います。
しかし,選手たちは本当によく頑張りました。素晴らしい走りを見せてくれました。
応援していた子どもたちも大声を張り上げて声援を送っていました。

6年生全員で挑むことのできた予選会でした。
多くのご声援,ご協力ありがとうございました。

おいもほりをしたよ

 老人会の方々のご指導により,5月にサツマイモの苗を植えました。
 そのサツマイモの収穫を行ないました。
 子どもたちは,土からのぞく赤茶色のサツマイモに大興奮!!
 おいもパーティーがものすごく楽しみなようです。
 
 老人会の方々をご招待し,楽しんでいただけるように
これから準備を進めていきたいと思います。
画像1
画像2

いい音みつけて

 「森のたんけんたい」に出てくる動物たちの様子を思い浮かべて,
楽器でその様子を表しました。
 演奏の仕方を工夫したり、打つ場所を工夫したりすることで
様子を表すことができることに気が付きました。
画像1
画像2

かけ算(1)

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは,意欲的にかけ算の学習に取り組んでいます。
 図をかいて考えたり、九九を覚えたりすることがとても
楽しいようです。

1年生に,ザリガニのお話をしに行ったよ。

画像1
画像2
画像3
1年生のところに,くすのきで大切に育てているザリガニのお話をしに行ったよ。

1年生に,おなかにたまごがいるザリガニを見てもらいました。
つかんで,みんなに見せると,
「わぁー。すごい。」
「たまごって黒いんだ。」
「つぶつぶがいっぱいある!」
とみんなが歓声を挙げて喜んでくれました。

みんなに,自分で作ったザリガニ図鑑も見てもらいました。
観察して見付けたことや気付いたこと
メスとオスの体の違いや
体の仕組みなどお話しました。
中でも,ザリガニの種類を紹介した時は,
みんなが
「このザリガニ,育ててみたい。」
と言ってくれたことが嬉しかったようです。

最後にみんなが,質問や感想を言ってくれました。
「ザリガニを育ててみたいです。」
「ザリガニの赤ちゃんが産まれてほしいです。」
「またザリガニを見たいです。」

とても頑張り,とても嬉しい出来事でした。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 体重測定3,4年
3/10 みなうずタイム 引落 給食卒業祝献立 スクールカウンセラー 体重測定5年
3/11 京都市シェイクアウト訓練(京都市防災一斉行動訓練) 放課後まなび教室終了 子育てサロン10:00 学校運営協議会理事会19:30
3/12 町別児童会 体重測定1,2年 フッ化物洗口
3/13 スリッパ消毒 太秦中学校卒業式
3/14 ふれあい手話教室10:00
3/15 サンデーモーニング9:00

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp