京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up10
昨日:82
総数:410797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日より個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

ものの燃え方〜炭作り その2〜

缶に材料を入れてアルミホイルでふたをし,少し穴をあけて火にかけました。するとすぐに煙が出てきて理科室中が煙まみれに!煙の臭いと戦いながら,首を長くして待ちました。待ち時間も楽しく過ごしていましたが,待った分,完成した時のうれしそうな顔がとってもすてきでした。
画像1画像2

ものの燃え方〜炭作り その1〜

理科では学習したことを生かして,炭を作りました。
まずは材料集め!くすのき自然ホールや小運動場にある森で,落ち葉や松ぼっくりなどを拾いました。
画像1画像2

みさき情報(2) 到着しました

 みさきの家に到着しました。みんなバスの疲れはありません。
 入所式を済ませ,万一のときの避難訓練を行い,お弁当を食べます。保護者の皆様,朝早くからお弁当を用意してくださってありがとうございます。
 感謝の気持ちをこめて,「合掌!いただきます!」
画像1
画像2
画像3

みさき情報(1) 元気に出発!

 すばらしいお天気です。4年生52名,全員そろって元気にみさきの家へ出発しました。校長先生からは,「学校と同じ,おはよう・なかよし・やりぬく子の三日間にしましょう。」とめあてが示されました。
 協力して,すばらしい野外活動にしていきましょう。
画像1
画像2

さなぎからチョウが!

画像1
昨日はさなぎだったモンシロチョウが成虫に変わっていました。
給食の時間にみんなで放してあげました。

「夏野菜」にネームプレートをつけました。パート2

完成! 

収穫を楽しみに 水やりをがんばります。
画像1
画像2

「夏野菜」にネームプレートをつけました。

「夏野菜」のネームプレートをつけました。

穴をあけて 針金を通して つけました。
画像1
画像2
画像3

出前授業〜昆虫の観察【3年】〜

画像1
京都工芸繊維大学の森教授に来ていただき,昆虫の育ち方や体のつくりなどを教えて頂きました。また,大学の施設で育てている,モンシロチョウやアゲハチョウ,カイコ蛾などの幼虫も持ってきていただき,実際に観察させていただきました。
教科書やビデオなどで見るのと,実際に見るのでは子どもたちの反応が全く違います。実感を伴った理解を図るためにも「体感する」ということを大切にしていきたいと思います。

出前授業〜昆虫の観察2〜

画像1
画像2
カイコ蛾の幼虫も見せていただきました。
繭一つは一本の糸からできていて,1kmくらいあると教えていただきました。
びっくりすることがたくさんありました。

出前授業〜昆虫の観察1〜

画像1
画像2
大学の先生に来ていただき,昆虫に関するクイズをしたり,チョウの幼虫やカブトムシの幼虫,カイコ蛾の幼虫などを見せていただきました.

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/6 京都府知事選挙

学校だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会のご案内

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp