京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:34
総数:411907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日〜9日まで個人懇談会です。よろしくお願いいたします。

給食週間(1-2)

画像1画像2
今週は給食週間です。

今日は,食べることの大切さや食を支えるために多くの人たが関わっていることを勉強しました。また,食べるときのマナーが食を支える人たちへの感謝につながることに気付きました。

さばの食べ方も勉強しました。みんな上手におはしを使って骨を取って食べていました。

場合を順序よく整理して〜組のつくり方2〜

図では,四角形にして考えることが難しくて,五角形を書いた方が簡単でわかりやすかったのに対し,今回の学習は四角形の方が簡単だったようです。友達の発表を聞いて「おお〜!」「なるほど!」という歓声が上がっていました。
画像1画像2

場合を順序よく整理して〜組のつくり方1〜

算数では4つの中から3つ,5つの中から4つを選んで全ての組み合わせを考える学習をしています。表や図を使って問題解決に取り組む姿は大変意欲的で,自分なりの考えで解決していくのが楽しいようです。
画像1画像2

とび箱運動

体育ではとび箱運動が始まりました。昨年度の学習を思い出し,自分達でてきぱきと場の設定をしているのがすばらしかったです。頭はねとび,台上前転,あおむけとびなど自分のめあてをもってしっかり取り組んでいました。また,パソコンを使って技のイメージを確認しながら活動する様子も見られました。
画像1画像2

てこのはたらき〜つり合いとかたむき〜

理科では,おもりの重さや位置によってどのようにてこが傾くのかを調べました。つるす位置が外側にいけばいくほど重くなり,支点から遠ざかるほど傾くことがわかりました。
画像1画像2

わたしたちが生まれたとき

画像1
画像2
学活で,「わたしたちが生まれたとき」という学習をしました。お母さんのお腹の中で赤ちゃんが大きくなっていく様子を知り,実際に3000グラムある赤ちゃんの人形を全員だっこしてみました。授業後の感想では,「赤ちゃんが,こんなに重いなんて知らなかった。」「お母さんは大変やな。」「あんなに小さい赤ちゃんからこんなに大きく育ってよかった。」と,たくさんの感想が出ていました。

給食週間

画像1
画像2
今週は,給食週間です。グループで輪になって楽しく食べました。魚もとても上手に食べられるようになってきました。

木版で表すと〜下絵〜

図画工作では版画に取り組んでいます。テーマは「仏像」。大仏,菩薩,観音,明王,比丘・・・様々な仏像の中から自分で選んで下絵をかきました。「強調したいところ」を中心に色を展開していく予定です。
画像1画像2

ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
今日の体育の学習で、学年対抗ドッジボール大会をやりました。パスゲームを経験した子どもたちは、ボールを投げるのが少し上手になっていました。また、当たらないように逃げたりするのもすばやくなっていました。上達している様子が伝わりました。

図書の時間

画像1画像2
忙しくあわただしい毎日ですが、
こうしたじっくりと本を読む時間も大切にしたいと考えています。

この日は、教室の自分の机で図書室で借りた本をじっくり読みました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/4 ふれあい清掃8:30 体育館清掃9:00
3/6 学校安全の日 見守り隊感謝の集い 委員会活動
3/7 お別れ集会・部活閉校式
3/8 フッ化物
3/9 お別れ遠足

学校だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会のご案内

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp