京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:63
総数:412058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月22日、23日 6年生は修学旅行に行ってきます!

地層のでき方

画像1画像2画像3
簡単な実験装置を使い、しまもようの地層のでき方を調べました。つぶの大きさのちがいにより、しまもようのように層ができていく様子が観察できました。

10年後の京都はこんなまち

画像1画像2
「10年後の京都はこんなまち」のコンクールに応募するため、全員が「こんなまちになっていたらいいな」と思う京都を描きました。「環境のことを考えたまち」「みんなが暮らしやすいやさしいまち」など、思い思いに描きました。

立体を作ろう!

画像1画像2画像3
いろいろな図形の辺の数と頂点の数を調べる学習をしてから
シリコンチューブとつまようじを使って「正20面体」を作りました。
最後につまようじに好きな色を塗って完成させました。

応援団長の紹介

画像1
 本日の朝の会で,運動会のスローガンと応援団長の紹介がありました。児童会の子も団長の子も気合いの入った大きな声で紹介をすることができました。

調理実習!

画像1画像2画像3
 楽しみにしていた調理実習がありました。ごはんとみそ汁を作りましたが,自分たちで選んだ具を使ったので,色々な種類のおいしそうなみそ汁ができました。参観に来られた保護者の方からも「おいしい。よくできてます!」と感想をいただきました。学習したことを生かして,お家でも作れたらいいですね。

敬老の日のポスター

敬老の日のポスターが出来上がりました。
お世話になっている,おじいちゃんや,おばあちゃんを思い浮かべながら描いていました。
全員,敬老の日のポスターのコンクールに出品予定です。
画像1画像2

大きなかぶ

画像1画像2
「大きなかぶ」の勉強をしています。
それぞれの役に分かれて,一人一人せりふを考えました。

うさぎとのふれあい

画像1画像2画像3
中間休み,飼育委員さんが,ぶらんこのまわりにうさぎを連れてきてくれました。
うれしそうに,うさぎとふれあっていました。

3つの かずの けいさん

画像1
算数で「3つのかずのけいさん」に入りました。
自分の考えを,前で友達に伝えるのが,少しずつ上手になってきました。

とじこめた空気や水をおしてみよう

画像1画像2
空気の性質を利用して空気でっぽうをつくり,玉の飛び方について調べました。
また,水の性質を利用して水でっぽうもつくり水の飛び方についても調べました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp