京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:63
総数:412058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月22日、23日 6年生は修学旅行に行ってきます!

10年史を作ろう

画像1画像2
自分たちの今までをふり返って,10年史を作ろうということになりました。

生まれたころから10歳になった今の自分を,
パワーポイントを使ってまとめていきます。

発表が楽しみです。

持久走

画像1画像2
体育では持久走をおこなっています。

自分のペースを守って最後まで走ることができるようにがんばっています。

来週は持久走大会です。
体育で走ってきた成果がだせるといいなと思っています。

合奏をしています

画像1画像2
音楽では,「茶色の小びん」の合奏をリコーダー,
けん盤ハーモニカ,鉄琴,木琴などを使って練習しています。

みんながリズムを合わせることのできるように,
また,自分のパートやちがうパートの音をきき合うことができるように
がんばって取り組んでいきたいと思います。

折り紙の本を見ながら

画像1
画像2
画像3
折り紙の本を見ながら、一人の子が、白雪姫のパペットマペットを作りました。
それを使って、みんなで楽しく遊びました。

朝の会でのスピーチ

画像1
朝の会でスピーチをしてくれました。

転校する時の不安や新しい学校になれるまでの様子を発表してくれました。

きん張せず,落ち着いてしっかり発表できました。


コリントゲーム作っています

画像1画像2
作品展に向けて,コリントゲームを作っています。
色ぬりをして,1日置いてニスぬりをしました。
あとは,クギ打ちです。
時間がかかりますが,おもしろい作品ができあがるといいです。

作品展

作品展にむけて、3年生は「コリントゲーム」、4年生は「ステンドボックス」、5年生は「〜している自分」というテーマで作品を作りました。
それぞれ素敵な作品が完成しました。
画像1
画像2
画像3

変身する水 (2)

画像1画像2
この日は,水をあたためるとどうなるかを調べました。

水の温度は100度近くになると,温度はそれ以上あがらないこと
がわかりました。

実験を通して,ふっとう・じょう発・水じょう気について学びました。

もののとけ方 その2

画像1画像2
前回の実験でとけ残った「食塩」と「ホウ酸」を溶かしきるにはどうしたらいいか?
の実験をおこないました。
食塩は
1)水の量を増やしてみる。2)水の温度を高くする。3)水の温度を低くする。
の3つのグループに分かれて実験をしました。
ホウ酸はどのグループも水の温度を上げてみるという実験をおこないました。
とかすものによって水にとける量が異なるということがわかりました。

迫ってきました!大文字駅伝

画像1画像2画像3
いよいよ今週で練習は終わりになります。今日は,800m,タスキ渡しとダッシュの練習をかねた1周リレー,あいさつの練習をしました。けがなく,風邪を引かず,当日を迎えたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 体重測定くすのき フッ化物洗口
3/5 卒業遠足6年
3/6 PTA総会
3/7 体育館清掃(地域)ふれあい清掃
3/9 朝の会
3/10 お別れ集会
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp