京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up6
昨日:265
総数:412328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月22日、23日 6年生は修学旅行に行ってきます!

「おはよう」の取組

画像1画像2画像3
朝の会で,各学級での「おはよう」の取組の反省を発表しました。4年生は,「進んで元気にあいさつをする」,「1日に10回以上あいさつをする」という取組の反省を発表しました。しっかりと取組が達成できた子,日によってできたりできなかったりした子などいろいろいましたが,今日の反省をふり返って,これからどのようにしていくといいかを一人ひとりがもう一度考えて実践していってほしいと思っています。

ダンゴムシはかれ葉を食べるのかな?

 理科の学習でダンゴムシを観察し始めました。かれ葉は1枚のはずが,どの班も5枚くらい入れています。さあ,3日後はどうなっているのでしょう!!
画像1
画像2
画像3

みずあそびの絵

画像1画像2
図工の時間に,「みずあそび」の絵を描きました。
今日は,顔と身体を完成させました。

ひきざん

画像1画像2
引き算の「ちがいはいくつ」を勉強しています。
ブロックを動かして,一生懸命考えていました。

学級討論会

画像1画像2
テーマを決め,肯定グループ,否定グループ,討論を聞くグループに分かれて,討論会をしました。特に盛り上がったのは,「動物園にいる動物は幸せである」という意見に対する討論でした。楽しかったので,またやりたいという声があがりました。

なすびをつかって!

画像1画像2
野菜や種の専門家の方々に来ていただき,なすびを使った調理実習と,
なすびやいろいろな野菜についての食育の授業をしていただきました。
なすびが苦手といっていた児童が多かったのですが,作りたてのなすび料理は
違ったみたいで,みんなおいしそうに食べていました。

こんな大きなきゅうりができました。

画像1画像2画像3
生活科の学習「野菜を育てよう」で、2年生の子どもたちは一人ひとり、ミニトマトを育てています。そして、学年では、さつまいも、二十日だいこん(ラディッシュ)、きゅうり、えだまめ、みつばを育てています。

6月の終わりに、二十日だいこんを収穫して食べました。そして、今日は、きゅうりを収穫して、みんなで食べました。30センチメートル近くある大きなきゅうりが6本ほどできていて、子どもたちはとてもびっくりしていました。また、葉っぱやできかけの小さなきゅうりをさわると、少しちくちくしました。そのことにも、子どもたちは驚いていました。

きゅうりは、とてもおいしかったです。

プール学習,がんばっています!

画像1画像2
 画像は,今日の授業で行ったご石拾いの様子です。個人で泳ぐことも大変重要なことですが,みんなでするからこそ,楽しめる学習もたくさんあることも知ってほしいと思っています。
 今日は他にも検定を行い,自分はどれだけ泳ぐことができるのか確かめる時間も設定しました。今日の検定の結果をふまえて,これからのめあてにつなげていってほしいです。

英語学習

画像1
 ALTの先生と「〜できる(can)」の使い方について学習しました。
A:Can you play the piano?
B:Yes,I can. I can play the piano.
という感じで友達のできることを質問しあいました。

アイロンがけ

画像1画像2画像3
 自分たちで制作したエプロンを洗濯して干し,今日はアイロンをかけました。シワがのびてとてもきれいになりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 体重測定くすのき フッ化物洗口
3/5 卒業遠足6年
3/6 PTA総会
3/7 体育館清掃(地域)ふれあい清掃
3/9 朝の会
3/10 お別れ集会
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp