京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:117
総数:628822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

外国語活動

画像1画像2
外国語活動では、じゃんけんをして勝った回数を英語で言ったり、歌に合わせて手足を動かしながら数を言ったりしました。いつもお世話になっている先生がじゃんけんの相手で大盛り上がりです。

図画工作科「くるくるランド」

画像1画像2
作品が完成し、鑑賞をしました。割りピンを使って回る仕組みから、思いついたことを表しています。メリーゴーランドを作ったり、4つの部屋に分けて、春夏秋冬を表したり、回って楽しめるよさがたくさん見られました。

休日参観ありがとうございました!

画像1
 英語の学習の様子です。じゃんけんをしながら楽しく学んでいます!

3年理科

画像1
画像2
 昆虫の特徴を調べていました。みんな昆虫の標本に興味深々です!

3年生 国語「こまを楽しむ」

画像1画像2画像3
 国語科では「こまを楽しむ」の学習をしています。一番遊んでみたいこまについて「お気に入りカード」にまとめました。今日はそのカードを使って交流しました。友達の書いたカードをしっかり読んで感想をハートカードに書いて伝えました。

3年 京都市の様子

画像1
画像2
 京都市の中で気になる場所について、インターネットや教科書を使って調べ学習をしています。初めはローマ字を打つのも一苦労でしたが、だんだんと慣れてきているようです!

3年 リレー

画像1
 リレーの学習が始まりました!みんな、チームで頑張っています。

3年生 社会「京都市の様子」

画像1画像2
 社会科では京都市のまちの様々な場所を調べています。今回はさらに調べたくなった場所をタブレットや教科書などを使って調べ,まとめていきました。同じ京都市でも場所によってずいぶんちがうことに気がつきました。

3年 太秦はかせになろう!

画像1
画像2
 太秦博士になるために,町探検パート2を行いました!

初めての書道

画像1
画像2
 3年生の書写の学習では、書道の学習が始まりました!みんな恐る恐る筆に墨汁をつけていました。墨汁のいい香りが、教室の中に広がりました

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp