京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up76
昨日:109
総数:628778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

3年生 リズムダンス

 リズムダンスが始まりました。軽快なリズムにのって笑顔で楽しく踊っています!太秦フェスティバル(体育)で披露する予定です。
画像1
画像2
画像3

3年 フレアスポーツ

画像1画像2
体育の学習では、用具を使った運動を行いました。みんな、楽しそうに様々な用具に挑戦していました。

3年生 「ふき上がる風にのせて」

画像1画像2画像3
 ふき上がる風の力で、浮かんだり動いたりするものをビニール袋でつくりました。活動を楽しんでいました!

国語科「仕事のくふう、見つけたよ」

画像1画像2
 「仕事のくふう、見つけたよ」では、自分が調べたいと思った仕事を1つ選び、タブレットや本で調べ学習を進めています。仕事の魅力や工夫がたくさん見つかったようです。これから報告する文章を書いていきます。

3年 太秦広隆寺へ見学に行きました!

画像1
 3年生は太秦博士になるために、太秦広隆寺へ見学に行って来ました!国宝を見た子供どもたちは、「とても勉強になった」と言っていました。綺麗なお庭にも癒され、清らかな気持ちになった3年生でした。

3年 漢字の広場

画像1
色んな漢字を組み合わせながら、たくさんの熟語を作ったり文を作ったりしました。

外国語活動

画像1画像2
外国語活動では、数の言い方を学習したことをいかして、「うずまさいくつかなクイズ」をしました。学校の物をタブレットで撮影し、その写真を見ていくつかを答えるクイズをしています。数の言い方だけでなく、「good! 」「How many?」などの言い方やジェスチャーもうまく言えるようになってきました。

3年 社会見学

画像1
画像2
 社会見学ではおたべ工場に行きました!京都の人になじみのある「おたべ」ですが、その作られる工程を実際に見ることができて、子ども達は感動していました。

3年 社会見学

画像1
画像2
 京都タワーに登りました!京都市内を一望でき、子ども達は感動していました!社会科で習った京都の地形にも関連付けながら、学習のまとめができました。

3年 初めてのプール

画像1
画像2
 プール学習が始まりました!学習の流れを確認したり、浮いたりもぐったりする活動をしました。みんなとても楽しそうに活動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp