京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up87
昨日:91
総数:624133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

新1年生のために

画像1画像2画像3
 1年生みんなで大掃除をしました。新しい1年生のために,机の上に貼ってあった自分の名前シールをはがす作業をまず頑張りました。1年間,みんなで過ごした教室。自分の机。次の1年生が気持ちよく使えるように,一人一人が頑張りました。

えんぴつタイム

画像1画像2画像3
 1組では,『えんぴつタイム』を行っています。えんぴつタイムは,ペアでしりとりをしたり,言葉集めをしたり,お話を作ったりする時間です。3学期最後の国語の時間は,お話づくりで盛り上がりました。えんぴつを持って,書くことが大好きになってほしいとそんな思いで始めましたが,この時間は紙が足りなくなるほどみんな書いていきます。
 2年生でも,書くことを大好きでいてほしいです。

それぞれのクラスで

画像1画像2画像3
 2時間目は,どのクラスも国語と算数の復習をしていました。2組は,国語のプリントを静かにもくもくと頑張っていました。3組は,漢字の学習よい姿勢で頑張っていました。4組は,苦手な所をペアで教え合いをしていました。5組は,自分のプリントを一所懸命取り組んでいました。それぞれの教室で1年生として過ごせるのは,後1日。水曜日はみんな元気に登校してきてください!

新1年生のために

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,1年間の季節の移り変わりを学習しました。1年生は,そこで学んだことを,新1年生のための掲示に生かしています。
「春は,桜がきれい。」
「夏はみんなで水かけ遊びしたね。」
1年間の思い出を話しながら,掲示する絵を描いてます。

新1年生のために

画像1画像2画像3
 新1年生のために,教室の飾りを作っています。子ども達は,少しずつ,自分の分担のものを作っていっています。お花を作ったり,輪飾りを作ったりととても楽しそうです。
「喜んでくれるかな。」
と,話をしながら頑張っています。

外国語活動

画像1画像2画像3
 英語活動の時間に,ALTの先生が来てくれました。今回は,じっくり時間をとり今まで学習してきたことを生かして,『Beautiful Butterfly』を作りました。
「What color?」
「Pink please.」
と友達やALTの先生と会話をしながら,蝶の羽を集めていきました。毎週少しずつ取り組んできた英語活動だったので,子ども達はスムーズに楽しみながら活動することが出来ました。

新1年生のために

画像1
 1年生では,新1年生のためにできることを生活科の学習で考えています。その中で,学校の生活の中で,楽しかったことを教えたいというアイディアが出ました。子ども達は,自分が頑張ったことや楽しかったことを絵にして飾ることにしました。
 新1年生が,喜んでくれるようにみんなで頑張っています。

6年生送る週間

画像1画像2
 今日から一週間,お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える週間が始まりました。
1年生は,一所懸命6年生のために3色の花紙を使って,花束を作りました。手渡しをした時,6年生が笑顔になってくれたので,1年生も嬉しそうでした。

学校探検にいったよ

画像1画像2画像3
 生活科の学習で,
「新しい1年生のためにちゃんと学校のことを知りたい。」
という子ども達の声から,6年生にお願いをして一緒に学校探検をしました。各クラスペアで,たくさんの教室をまわりました。
「ここは,放送室だよ。放送室は・・・。」
と,詳しく教えてくれる6年生の姿に,1年生は
「あんな風になりたい。」
「2年生になったら,6年生みたいに教えてあげたい。」
と,振り返りをすることができました。

話し合いも頑張っています

画像1画像2画像3
 1年生の学習が,どんどんまとめに近付いています。国語でも,算数でもお友達との交流を大切に学習を進めています。
 算数では,ペアでお互いの考えを聞き合っています。
 国語では,みんなで「不思議だな。」と感じたことについて,話し合いをしています。
 2年生に向けて,友達の考えをしっかりと聞けるようになって欲しいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp