京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:93
総数:623711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

6−1音楽科ボディパーカッション

画像1画像2
今日はパートごとに分かれてリズム打ちの練習をした後,発表に向けてグループみんなで奏でる練習をしました。どのリズムのところで体のどの部分を使うといいか,実際に体を使って色々試しながら練習しました。友達と意見を出し合いながら練習すると,様々な案が出て楽しそうに取り組んでいました。グループごとにおもしろさや工夫があって,どんな仕上がりになるのかが楽しみです!

6年 道徳「かけがえのない命を大切にしよう」

画像1画像2画像3
 「かけがえのない命を大切にしよう」というテーマで,えがおの日の学習を行いました。日本には,子どもたちの誕生や成長を祝い,将来の健やかな成長を願う行事がたくさんあることを知ったり,出産の場面のビデオを見て,生まれた時には周囲の人がみんな笑顔になることに気づいたりしました。
 「生まれてから今日まで,周りの人にどのように支えられてきたかな。」と問いかけると,たくさんのエピソードが出てきました。自分の成長を喜んで,大切にしてくれる人に支えられて生きていることを改めて感じることができました。
 最後には,「かけがえのない命を大切にするために,自分にできること」を考えました。

児童会 卒業までの目標決め(6−2)

画像1
画像2
 「今から次の学年になるまでに,学級でどんなことを目標にがんばるか考えよう」という企画が児童会から下りてきました。そこで,学級で代表委員を中心に空いた時間を使って目標を話し合いました。
 最高学年として下級生にどんな姿を見せたいか,全員で意見を出しながら話を進めることができました。
 6年2組では特に,

「時間を守って,授業と休み時間の切替えをする」
「自信をもって発表したり行動したりする」

を意識していくことに話がまとまりました。
 卒業まであと約2ヶ月。かっこいい6年生の姿を下級生に見せられるよう,自分の行動を振り返ってほしいと思います。

情報モラル『スマートフォンとのつきあい方』2

画像1画像2
学習の終わりには,これからのスマートフォンの使い方について考えました。

これまでの自分をふり返り,「改めて家の人と相談して,ルールを決めることの大切さを感じた」「自分の中でフィルターを持っておく方が良い」等,一人一人考えをもつことができていました。

活動中にも,友達の考えに対して,「なるほど」「そういう考えもあるよね」と反応している子も多く,身近なスマートフォンについて,自分事として,考えることができたようです。

今日,ワークシートを持ち帰っています。
授業の話をきっかけに,ご家庭でもスマートフォンの使い方やルールについて,お話ししていただけるとうれしいです。

6年 中学校給食をいただきました!

画像1画像2
今日はいつもの給食ではなく,中学校給食をいただきました。どんな給食か不安と期待の声がありましたが,「ぶりが柔らかくておいしい!」「おかず多いな!」と喜んで食べていました。説明の動画も見て,中学校給食のしくみについて詳しく知ることができました。

ジョイントプログラム確認テスト

画像1
 小学校生活最後のジョイントプログラムです。みんな真剣に取り組んでいます。

情報モラル『スマートフォンとのつきあい方』

画像1
 情報モラル市民インストラクターの方を招き,スマートフォンについての学習をしました。SNSの利用中に起きたトラブルを動画で視聴し,何が問題なのか,トラブルにならないためにはどうしたらよいのか,みんなで考えました。
 学校生活でもネット上でも相手のことを考え,ルールを守ることが大切だと気付きました。

スマホ学習

情報モラル市民インストラクターをお招きして,6年生が情報モラル学習をおこないました。

事前にお家の方にアンケートにも協力いただき,その結果をもとにスマートフォンとのつきあい方について考える授業でした。

便利なスマートフォンですが,使い方を誤ればトラブルにつながります。今日の学習を生かして,よりよい使い方を身につけてほしいです。
画像1画像2画像3

音楽科(6−2)

画像1
 音楽科では「ボディパーカッション」で合奏の練習をしています。
 手やひざを叩いたり,指を鳴らしたり,体でリズムをとったり,グループで音を合わせて楽しみました。

6年 図画工作科「思い出オルゴール」(6−4)

画像1
図画工作科の学習では,卒業制作の「思い出オルゴール」に取り組んでいます。

今日は,6年間の思い出をふり返りながら,下絵をかきました。

自分の好きなものや学校生活の一場面,学級目標など,それぞれ思い出を形にしようと一生懸命考えています。

どんな作品が出来上がるのか,楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp