京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:54
総数:623762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

音楽科『歌声をひびかせて心をつなげよう』

画像1
スクールサポーターの先生による音楽の授業がありました。『明日という大空』の歌を聴いて,聴き取ったことや感じたことを出し合いました。歌詞の意味も考えながら,歌い方についてみんなで考えました。

6年 補習

画像1画像2
 火曜日に補習がありました。漢字の学習をしました。蒸し暑い1日でしたが,最後まで頑張って学習することができました。

6年 体育「ハードル走」

画像1画像2
 体育でハードル走をしています。4年生に学習したことを思い出しながらハードルを跳び越えました。友達同士でアドバイスをしにくい状況ですが,その分準備やふり返りなど,一人一人ができることをしっかりと行いたいと思います。

6年  掃除が始まりました。

画像1画像2
 学校が通常にもどり,今日は掃除がありました。手分けをして,久しぶりの掃除をがんばりました。掃除も「新しい学校の生活様式」の中で,できることには限りがありますが,掃除をする目的や意義は大切に取り組んでいきたいと思います。

6年   図画工作「墨で表す」

画像1画像2画像3
 ウォーミングアップ期間もステップ4を迎えました。今日は全員登校で,6校時まで学習をしました。みんなと会え,喜ぶ姿もたくさんみられました。一方で,給食や手洗いなど,新しい学校の生活様式を意識しながら過ごすことができていました。
 5・6時間目は図画工作で,「墨で表す」の学習をしました。墨を使ったいろいろな線や模様の表し方にふれ,久しぶりの図画工作の学習を楽しんでいました。

6年 ステップ3  給食そして6時間授業

画像1画像2
 月曜から木曜まではステップ3の期間で,AB分散登校ですが,給食を食べ,6時間目まで学習をしています。
 給食は今までと違った準備の仕方,食べ方,片付け方をしています。それも新しい学校生活の様式ということで,早く身につけていきたいと思います。
 6時間目の授業を終え,子どもたちからは本音の「疲れた!」という言葉も聞かれました。子どもたちのペースを確かめながら学校生活を進めていきたいと思います。

6年 学活「生き方探究パスポート」

画像1画像2画像3
 4・5日の分散登校日の学活の学習で「生き方探究パスポート」に取り組みました。この取組の目的は,今の自分のことを記録に残し,自分の成長を確かめていくことにあります。
 今の自分と1年後,3年後の自分がどう変わっているのかふり返るのが楽しみですね。

社会科  歴史人物3ヒントクイズ   No.12

1.幕末【ばくまつ】(江戸時代の終わりごろ)に活躍【かつやく】しました。
2.土佐藩【とさはん】(今の高知県)出身です。
3.新しい日本を作るためいろいろなことをしましたが(薩長同盟【さっちょうどうめい】を結ばせるなど),明治時代【めいじじだい】を前に京都の近江屋【おうみや】で暗殺されました。















No.11の答え・・・清少納言【せいしょうなごん】
※このころ漢字をもとに「ひらがな」や「カタカナ」が生まれました。
※「清」は名前の部分で,「少納言」は役職【やくしょく】を表します。だから本当の名前ではありません。

6年 Bグループ登校  6年

画像1
 今日はBグループが登校しました。暑い中,新しい生活様式の確認や4・5月の学習のふり返りをしました。
 コロナ対策だけでなく,熱中症の対策も必要な季節になりました。水分補給はしっかりとしていきましょう。

 今日も12時30分から教室廊下トイレ等,消毒しました。

6月2日 Aグループ登校

画像1
Aグループのみなさん,今日は久しぶりに教室に入りましたね。今日は「新しい学校の生活様式」を確認したり,休校中の課題の学習をしたりしました。また,木曜日も元気に登校してください。
Bグループのみなさん,明日会えるのを楽しみにしてます。

Aグループのみんなが帰った後,教室や廊下を消毒しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp