京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:93
総数:623743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

おおきなかぶで音読劇をしよう

画像1画像2
 1年生の国語の学習では,『おおきなかぶ』が始まりました。子ども達もよく知っているお話で,
「うんとこしょ,どっこいしょ。」
のセリフを楽しそうに読んでいました。
 今回は,それぞれの場面の登場人物の気持ちを考えました。この学習で考えたことを,次の時間の音読の工夫に生かしていきたいと思います。

マット遊び

画像1画像2画像3
 体育の学習では,マット遊びが始まりました。準備から片付けまで,子ども達は力を合わせて学習を進めています。
 みんなで,技を確認したり,ルールを確認したりする中で,
「もっと足をピンとするといいよ。」
「あそこの準備を手伝おう。」
「先生,〇〇さん上手だよ。」
と良い声かけが聞こえてきました。これからたくさんの技に挑戦していきます。

夏休みの自由研究を発表しよう

画像1画像2画像3
 夏休みの自由研究や絵日記を友達と交流しました。絵日記は,初めてだったにも関わらず,みんな丁寧にしっかりと書いていました。友達と絵日記を交流する時に,質問や感想も言えるようになってきました。

2学期が始まりました。

画像1
 8月24日は,2学期の始業式でした。1年生は,暑い中でも元気いっぱいに登校してきました。教室へ入ると,夏休みのことをたくさん話してくれた子ども達です。朝きたら必ず行う手洗いも忘れずに頑張っていました。
 今日は,1年生みんなで『2学期のめあて』を考えました。
「1学期,字をきれいに書けなかったから,きれいに書きたいな。」
「クラスみんなの名前をまだ覚えていないから,覚えたいな。」
と,それぞれ考えることが出来ました。2学期も,みんなで『にっこにこ』で過ごしていきましょう。

1学期終業式

 7月31日は,1年生初めての終業式でした。
 今日は,終業式で校長先生が3つの金メダルのお話をしてくださいました。子ども達は,『大切な式』という意識を持って,姿勢をピンと正して聞くことが出来ました。その後,クラスでお話をしていたら突然校長先生が,教室へいらっしゃいました。1学期の1年生の子ども達の成長を一人一人顔を見ながら,たくさん褒めてくださいました。子ども達は,そのお話を聞いて,とても嬉しそうでした。
 その後で子ども達に,1学期は長く感じたか,短く感じたかを聞いてみました。
「先生,あっという間だったよ。」
「少し長かったかな。」
感想は,様々でしたが,
「学校,楽しかったよ。」
の笑顔にほっこりしました。2学期も,この素敵な笑顔をたくさん見せてほしいと思います。安全で,楽しい夏休みにしてください。
画像1

「けいさん おはなし」をつくろう(2)

画像1
画像2
画像3
 同じひきざんでも,「どちらが なんこ おおいでしょう。」や「ちがいは なんこでしょう。」の難しい問題にも挑戦出来ました。
 問題を作っていくうちに,
「先生,図の書き方をこうしたらわかりやすくなったよ。」
と,教えてくれる子もいました。
 おうちにもって帰ってら,ぜひおうちでも子ども達の問題に挑戦してみてください。

けいさんおはなしをつくろう

画像1
画像2
画像3
 算数の学習で学んだことを生かして,『けいさん おはなし』を作りました。今回は,絵本のような形で作りました。
 子ども達は,
「たしざんなら あわせて かな。」
「ひきざんに したいから のこりは にしようかな。」
と,一所懸命に考えていました。
 お話が出来たら,交流です。向かいあわせにならないように,ペアを決めてお互いに問題を出し合いっこをしました。1学期に学んだ発表の仕方もずいぶんと上手になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp