京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up63
昨日:49
総数:623921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

リレー

画像1画像2
5年生の体育科では「リレー」の学習が進んでいます。

始まった時は,リードせずにバトンを受け取っていた子どもたちですが,

「『はい』と言って渡そう」「この場所で走りはじめたらバトンをうまく受け渡せる」

など工夫をしている声が聞けるようになってきました。

算数科「割合」

画像1
算数科では「割合」の学習が始まりました。

この時間では,関係図を用いて式を考えました。

書写「委員会のポスター」

画像1画像2
書写の学習で見る人に分かりやすく効果的に伝えるための筆記用具を選び,文字の大きさや色なども工夫してポスターを書きました。

「大事な文字は大きく赤色で」「文字は詰めて書くと読みにくい」など子ども達が考えた工夫がたくさんありました。

体育科「リレー」

画像1
5年生の体育では,リレーの学習が始まりました。

走る順番を考えたり,バトンパスの仕方を工夫したりしてリレーを実施しています。

今回は,5年生になって初めてのリレー学習だったので,バトンパスがぎこちない子も多くいました。

回数を重ねるごとに上手になるように学習を進めていきます。

感染症対策として,走る人以外はマスクをし,活動後の手洗いを実施しています。

図画工作「水から発見 ここきれい」

画像1
画像2
図画工作の「水から発見 ここきれい」の学習で水に色をつけて形の変化や,水の見え方の違いを楽しみながら作品を作りました。

出来上がった作品は,写真に撮りましたが,撮る角度を意識したり光の加減を考えたりしていました。

算数科「単位量あたりの大きさ」

画像1
算数科では「単位量あたりの大きさ」の学習をしています。

25枚で750円のお店と

40枚で1400円のお店ではどちらが安いと言えるのか考えました。

子ども達は,「1枚あたり何円か」と「1円あたり何枚か」の計算の仕方を考え,この場合どちらで計算することがいいのか考えました。

外国語

画像1画像2
外国語の学習で,英語で国の名前を言うことに慣れるために「カルタ」をしました。

日本語とは言い方が違う国には,苦戦している様子も見られました。

感染症の対策として,距離を離してカルタの札を共有で使わないようにしてカルタを楽しみました。

社会科「自動車をつくる工業」

画像1画像2
社会科の学習では,「自動車をつくる工業」の学習をしています。

今回の学習では,完成した自動車をどのようにして世界中の消費者に届けているのか調べました。

キャリアカーのことや自動車専用の船があることを学習しました。

算数科「平均とその利用」

画像1画像2画像3
5年生の算数科では,「平均とその利用」の学習をしています。

今回の学習では,歩幅を平均を使って求める方法を考えました。

実際に10mメジャーを使って計測しました。

歩幅の長い子で0.78mの子がいました。

書写「あこがれ」

画像1画像2
書写の学習では「あこがれ」を書きました。

今回の学習では,書き始めから書き終わりまで無理なくつなぐように書くことをめあてにして書きました。

「ひらがなだから簡単」と言っていた子ども達でしたが,つなぐことを意識した書き方に苦戦していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp