京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:97
総数:623955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

修学旅行について

修学旅行は予定通り実施します。

委員会活動の様子

 委員会の活動も本格化してきました。それぞれの委員会の紹介を考えたり,独自の企画を進めたりしています。
 音楽委員会は活動紹介のために楽器を演奏し,動画を撮影していました。
 放送委員会は先生紹介を放送するために取材をし,飼育委員会は飼育小屋の管理の方法について先生から話を聞いていました。
 その他にも,委員会独自の工夫を凝らして活動を考えていました。

画像1画像2画像3

体育授業参観

 9月29日からの3日間で,体育授業参観が行われました。天候に恵まれた3日間で,子ども達はいきいきと普段の学習の成果を発表することができました。
 また今回は,参観に来られる方に来校者確認カードを提出していただくこととなりましたが,保護者の皆様ご協力により大きな混乱もなくスムーズに受付をすることができました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

体育授業参観について

29日(火)から体育授業参観が始まります。

当日は,子ども達が思う存分活動できますように,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

9月2日にプリントを配布していますので,ご確認ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="115172">体育授業参観お知らせ</swa:ContentLink>

校内図
<swa:ContentLink type="doc" item="115170">体育授業参観 校内図</swa:ContentLink>

子ども達,保護者の皆様,地域の皆様の健康を守るため,来校の際には9月14日に配布しました『来校者確認カード』の提出にご協力ください。お持ちでない方は,当日書いて提出していただきます。
<swa:ContentLink type="doc" item="115171">体育授業参観 来校者確認カード</swa:ContentLink>


感染症対策のため,校内では一方通行での移動や入れ替え制での入退場にご協力ください。

雨天の場合は,10月2日以降に順延します。予定の日に実施できなかった学年から10月2日,5日,6日の順に延期します。

【例】
1・2年生は29日実施した。3・4年生は30日に実施できなかった。5・6年生は10月1日に実施した。
⇒3・4年生は10月2日に延期。

1・2年生は29日に実施できなかった。3・4年生は30日に実施した。5・6年生は10月1日に実施できなかった。
⇒1・2年生は10月2日に延期。5・6年生は10月5日に延期。

よろしくお願いします。

避難訓練をおこないました

 今日(9月11日)で,東日本大震災から9年半と新聞にありましたが,本日と9日(水)に避難訓練を行いました。密にならないようにするため,全校を2つに分けて実施しました。
 今回は地震からの火災という設定で訓練を行いましたが,みんな落ち着いて行動することができていました。いつ起こるかわからない災害にそなえ,きちんと訓練ができていました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

2学期が始まりました。

各教室で始業式をおこないました。

校長先生から,894名の太秦っ子が2学期に一人ひとりが輝くためのお話がありました。

一人ひとりが目標を持ち,また,周りの人を輝かせることのできる言葉や行動が大切というお話でした。

今日から気持ちを新たに,みんなですてきな学校を作っていきたいです。
画像1
画像2

学校運営協議会が開かれました

 7月3日(金)に今年度1回目の学校運営協議会が開かれました。3密を避けるため,校長室ではなく広めのふれあいサロンで,ソーシャルディスタンスを保ち,換気を行いながら進めていきました。
 学校運営の話はもちろん,子ども達の心のケアについても話し合うことができた有意義な会となりました。今回話し合った事を学校運営に取り入れていけるようにしていきます。
画像1

集会・児童集会がありました。

 学校再開からおよそ1ヶ月たった7月7日(火),初めての集会と児童集会を行いました。といっても全校児童が一堂に集まるわけにはいかないので,各教室で放送を聞きました。校長先生からのお話は映像を見ながら聞きました。みんな静かに聞くことができていました。
 その後は児童集会です。代表委員の中から選ばれた本部役員が自己紹介をしました。同時に,どんな学校にしたいのかという決意を話していました。今後の児童会の活動を高学年のリーダーシップをいかして,頑張ってくれたらと思います。
画像1画像2

理科室の生き物〜初夏

画像1画像2画像3
 先日,理科室ではいろいろな生き物を飼育していることを紹介しました。今日はクロアゲハの成虫を紹介します。
 クロアゲハはナミアゲハと同じ食草(幼虫が食べる草)で,幼虫もよく似ています。でも成虫になると,とてもエレガントな黒い蝶々になります。
 この個体は,理科室で卵から育てていましたが,羽化したので晴れの日に放しました。ナミアゲハと比べると非常に大きいです。飛び方もダイナミックでした。いつかまた学校に返ってきてほしいです。

理科室の生き物〜パート1

 南校舎1階の第2理科室では,いろいろな生き物を育てています。その中から,今日はアオスジアゲハの幼虫をご紹介します。
 アオスジアゲハの成虫は,黒地に青いスジが入っていて,とても美しいです。(写真左)だけど幼虫の時はとてもユーモラスな表情をしているんですよ。終齢幼虫はまるでカバのようです!
 幼虫たちは仲間といっしょにいるのが好きなようで,同じ葉に2匹いっしょにのっている姿をよく見かけます。(写真中,右)第2理科室の前にいますので,見に来てくださいね。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp