京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:54
総数:623764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

休校中の課題4 (国語編)

画像1
 教科書を見て,自主勉強ノートに文を書く課題として出していました。みなさん,もう取り組んだでしょうか。先生も例文をいくつか考えてみたので,参考にしてください。
画像2

社会科  歴史人物3ヒントクイズ   No.1

画像1
6年生の社会科では歴史の学習が始まります。3つのヒントを出しますので,そこから歴史上のどの人物を指しているのか考えてみてください。


1.京都にある世界文化遺産(せかいぶんかいさん)のひと
  つを建てました。
2.中国 明(みん)と貿易(ぼうえき)を行いました。
3.室町幕府(むろまちばくふ)の3代目の将軍です。


答えはNo.2で



6年 休校中の課題3(道徳編)

画像1
画像2
休校中の道徳の課題は,「生きる力6」の教科書とノートを使って学習します。
今日は,一つ目の「ほんとうのことだけど」のお話について,先生たちと一緒に考えてみましょう!

■すっきりしない気持ちでいたみえ子が,去年の記事を読んで,「もう一度考えてみようよ。」となつみに言ったのは,どのような考えからでしょう。
A先生
だれが読んでも,気分が悪くならない記事を書くことが大切だと思ったからだと思う。
B先生
人の失敗をからかったり,笑ったりするのは絶対に良くないと思ったからじゃないかな。
C先生
優勝したり,リレーで勝ったりすることが全てではなく,自分のクラスにしかない良さを見つけることが大切だからだと思う。

■このお話を読んで,自分の思ったことや考えたことを書いてみよう。
D先生
この学習を通して,自分勝手に話したり行動したりするのではなく,相手の気持ちや周りの人の気持ちを考えて,言葉や行動を選べる人になりたいと思いました。
E先生
 私もなつみさんのように,楽しけりゃいいと思いこんで行動してしまう時がありました。これからは,自分が行動する前に,「本当に良いか」「だれかを傷つけてしまわないか」を考えていきたいと思います。

先生の考えと比べて,似ているところやちがうところはありましたか。

登場人物の立場になったり,自分のこれまでの経験と重ねたりすると,自分の考えがどんどん広がりますね!


6年 休校中の課題2(算数編)

画像1画像2画像3
算数「対称な図形」について,紹介します。

学校の中には,対称な図形がたくさんかくれています。
これらの写真も,学校の中にあるものです。そして,この中には,線対称な図形が2つ,点対称な図形が1つあります。

何の写真だろう?線対称かな?点対称かな?
考えてみましょう!

線対称な図形は,2つに折るとぴったり重なる図形のこと,点対称な図形は,180°回すとぴったり重なる図形のことでしたね。

1. 学校で使っているイス(正面から見たときの形)
2. 学校の校章(マーク)
3. 雨の日貸出用トランプ

お家の中にもきっと,線対称な図形や点対称な図形がたくさんかくれています。
いくつ見つけられるかな。探してみてくださいね!


★休校中の課題1(外国語編)の答え★
1. Uzumasa
2. Kyoto(Kyoutoにしないように気をつけよう)
3. Mr. Hanai Shuntaro
全問正解できたかな?


6年 休校中の課題1(外国語編)

画像1
画像2
画像3
今日は,「自分の名前や出身地の書き方」について紹介します。
教科書「Here We Go!」144ページを参考にしながら,お家の人の名前,担任の先生の名前を練習しても良いですね!

特に気をつけてほしいことが2つあります。
1つ目は,「大文字と小文字の使い分け」です。
人名や地名を表すときは,初めの文字を大文字で書きます。
(例 Japan・Shota)
2つ目は,「『し』や『ち』,『つ』の書き方」です。
これらの字が名前にある人は,ローマ字の表を見て,正しく練習しましょう。
(例 し→shi ち→chi つ→tsu)


それでは最後に,「先生問題」です。

次の言葉をローマ字で表しましょう。
1.「うずまさ」(『ず』に注意)
2.「京都(きょうと)」
3.「はない しゅんたろう せんせい」(最初に『Mr.』をつけましょう!)

書けましたか?答えは,「休校中の課題2」を見てくださいね!

6年 図画工作「墨で表す」2

画像1
画像2
画像3
出来上がった作品です!

何の作品かわかりましたか?

筆でかいた線をもとに,「何に見えるかなぁ」と想像して作品につなげたり,「自分がかきたい」と思った絵を墨で表したり,いろんな表し方があります。

机や床が汚れないように,新聞を敷いて,ぜひお家でもやってみてください!

6年 図画工作「墨で表す」1

画像1
画像2
画像3
6年生の図画工作では,「墨で表す」という学習があります。
昨日の「がんばれ!京都の子どもたち」で放送されていましたが,今日配った休校中の課題にも,プリントや作品用の白画用紙が入っています。

筆の太さを変えたり,墨の濃さに気をつけたり,道具を工夫したりするといろんな作品が出来上がります。

先生たちも,いろんな道具を使って,作品を作ってみました。


学年目標 6年

6年生の学年目標が決まりました。
今年度の学年目標は
「 えがおの森  強く!太く!たくましく!! 〜一人ひとりが太秦小を支えるリーダーだ〜  」
です。
世間はまだまだ大変な時ですが,学校生活ではリーダーとして学習や行事に強く,太く,たくましく取り組んでいってほしいと願っています。また,そうなれるよう担任一同子ども達と力を合わせてがんばりたいと思います!!

画像1

6年 学年掲示板

画像1
休校明け,みんなが元気に登校できるように,一人一人のことをお互いが大切にし合えるように,いろんなことを思い浮かべながら,学年の掲示板を作りました。
 
何が書かれているかは,休校明けのお楽しみ!階段を上がってすぐのところに掲示しています。

小学校生活最後の一年。素敵な時間を過ごせるように,準備を進めています!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp