京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:85
総数:625554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

国語 おはなしをたのしもう

画像1
国語では「いなばの白うさぎ」などの昔話を使って学習しました。
読書ノートのむかしばなしのページには日本と外国の昔話がたくさん載っています。

どんな昔話が好きか交流すると, 子ども達同士でも
「えっ, その話おもしろそう。」
「図書館にあったよ。今度読もう。」
と話が広がっていました。

直線を引いてみよう

画像1画像2画像3
算数科「長さ」の学習で,ものさしを使って,
直線を引く学習をしました。
点と点を引いて,最後はものさしを使ってまっすぐ線を引くだけ。
なのですが,力が入り,線がなみなみになったり,
ものさしが動いて,直線でなくなったり。
これから,修行を積んで,上手に直線が引けるように練習していきます。

図工 ひかりのおくりもの

画像1画像2画像3
「光のおくりもの」では, セロファンやプラスチックなどの透明なものを使って学習しました。太陽光を通すと, 運動場の白い砂にカラフルな影が浮かび上がります。

「すごーい!何これ!」
「赤と黄色まぜたら夕焼けの色になった!」
「海の中に入ってる気分になれるなあ。」
と, 光を通す面白さを味わう学習でした。

国語 かんさつ名人になろう1

画像1画像2
国語では「かんさつ名人」を目指して記録の書き方を学習しています。
今回は, 読む人に観察したものの様子がくわしく伝わるような, かんさつ名人の技を探しました。

「場所が書かれているから分かりやすいんじゃないかな。」
「動きがくわしく書かれているよ。」
「気づきました, という書き方が分かりやすいね。」

ここで学んだ技を使って自分の観察文を書けるようになりたいですね。

生活科「小さななかまたち」

画像1画像2画像3
生活科の学習で,生き物を探したり,取ったりしました。
初めて虫取り網を持つ子もいて,みんなとても嬉しそう。
いつも何気なく通る運動場や花壇も,必死で探しまわっていました。

道徳 本がかりさん がんばって

画像1
道徳では, 係り活動を題材にしたお話をもとに学習しました。
ときには, 係の仕事を面倒に感じることもあります。でも友達がちゃんと活動を認めてくれたり, 喜んでくれたりすると, やり甲斐を感じるもので, 子ども達も「帰りの会で言われたらすごくうれしいと思います。」とお話に共感していました。

算数 長さ

画像1
「長さ」の学習では直線をかくことに挑戦しています。
そもそも「直線」という言葉が, 子ども達にとっては新しい算数の言葉です。

まっすぐな線をひくことができるでしょうか。
四苦八苦もしていますが, ものさしを使うことは楽しい様子でした。
たくさんチャレンジして上手になっていきましょう。

植物園に行ってきました5

画像1画像2
午前中の活動を全て終えて, お楽しみのお弁当を食べます。
どこで食べようか, と歩いている子ども達の足元, よくよく見るとタンポポだらけだったようです。
「たおれてる!」
と誰かが見つけると
「たんぽぽは枯れてしまったのではありません。」「花と軸を静かに休ませて種に栄養を送っているのです。」と『たんぽぽのちえ』の音読が始まります。

教科書の内容が本当だったんだということが強く感じられた様子で, お弁当片手にじいっと見入っている子もいました。

植物園に行ってきました4

画像1
園内を散策する中で, 「水琴窟」がおもしろかった, という声も多くありました。

「なんかな, 竹があって, 耳をつけたらきれいな音がするところがあってな。」
「何の音って言ったらいいんやろ。」
「おもしろいし行ってみ!」
グループ同士が道で出会うと, 園内のおすすめポイントを交流する場面もありました。

「水琴窟」は, やや入り組んだ道の中にあるためか, 地図を見てたどり着いた嬉しさもあったようです。

植物園に行ってきました3

画像1
温室はクラスで一緒に見学しました。
事前に写真で見ていた植物の本当の大きさにびっくり。
「見てみて!バナナの木あれちゃうかな。」
「先生の背の2こ分くらいあるで!」

また, ドアを一つくぐるたびに,
「なんかこの部屋さっきより寒い。」
と,それぞれの植物群が生きる環境に関心を持った子もいました。

温室観覧, たくさんの発見に子ども達の目がきらきらしていました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・PTA行事
10/28 4年エコライフチャレンジ10:45〜12:20もみじ読書週間
10/29 ロング昼休みたてわり 4年交通安全教室
10/30 4年交通安全教室予備日 読み聞かせ4年・た
10/31 小中合同授業研修会 短縮5校時完全下校
11/1 1年校外学習もみじ読書週間
11/2 学童大音楽会

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp