京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:49
総数:623944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

円の面積の求め方

画像1
 算数の学習では「円の面積の求め方」の単元に入りました。
今日は,今まで使った面積の公式を使って,おおよその円の面積を求めました。子ども達は,この正方形の形から考えると・・・とグループでしっかりと話し合いながら学習を進めました。

1年生と

画像1
 6年生は1年生の掃除の手伝いを頑張っています。
子ども達は,掃除をして見せたり,こうしたらいいよと声をかけたりしています。先日,1年生の保護者の方から嬉しいメッセージをいただきました。
『子どもが掃除がとっても楽しみと言っている。お兄ちゃん,お姉ちゃんが教えてくれる。』
といった内容です。子ども達にもしっかりと伝えました。これからの励みになってくれると思います。

朝部に

画像1画像2
 今日の(6月14日)朝部にたくさんの先生方が手伝いに来てくださいました。
子ども達と一緒に走ったり,励ましの言葉を下さったりしてもらいました。子ども達の頑張りをたくさんの方々が支えて下さっています。そのことに感謝して,これからもがんばっていきたいと思います。

平安時代の文化について調べよう

画像1画像2
 社会の学習で,平安時代の文化について調べました。
かな文字,十二単,大和絵。今の時代にも残っているものも知りました。

命を守るために

画像1
 水泳の学習では,ねらいの場にいくまでに,「色々なうき方」を学習しています。
水の中で力を抜いて,ぷか〜と浮けるように繰り返し学習をしています。水の中で浮けることは命を守ることにもなります。しっかり出来るようにしていきたいです。

プール開き

画像1画像2
 6年生は今日,6月11日にプール開きをしました。
少し肌寒い中でしたが,去年のやり方を思い出しながらしっかりと水慣れをすることが出来ました。次回からは,ねらい1・ねらい2の場をしっかりとめあてを持ってやっていきます。

短歌を発表しよう

画像1画像2
 「たのしみは」の国語の学習で作った俳句を発表しました。
子ども達は,(この言葉から楽しそうな感じが分かるなあ)と感想を持つことが出来ました。五・七・五・七・七の短い言葉の中に,自分の思いを詰め込んでいく難しさや楽しさに気付くことが出来ました。

高跳び

画像1画像2
 体育の学習で高跳びも進んでいます。
今日は最高記録が115cmが出ました。子ども達は「おしりがひっかかっているから,もっとこうしたら?」とアドバイスをしていました。みんなのアドバイスで,ねらった高さを跳べた瞬間に「やった!」と歓声と拍手がわきあがりました。
 互いの良さを認めあう学び合いが素敵だと思いました。

調理実習にむけて

画像1画像2画像3
6年生は,調理実習に向けて準備をしています。

今回は,家庭科室でエアー調理実習をしました。

エアー調理実習の目的は,誰が包丁を使って食材を切り,だれが片づけをするのかを確認するためです。
「包丁で人参切っている間にフライパンの用意ができるな」や「フライパンでいためている間に包丁を片づけられるな」などの気づきが子どもたちから出てきました。

「へん」と「つくり」に気を付けて書こう

画像1画像2
 書写の時間に,「へん」と「つくり」について復習をし,毛筆で書いた友情を硬筆に生かして学習をしました。
 子ども達は,様々な漢字の部首の気を付けるポイントを発表しながら,確かめることが出来ました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・PTA行事
6/18 モノづくりの殿堂(4年) 給食試食会 ベルマーク学級締切
6/19 ロング昼休み(たてわり顔合せ)学校保健委員会
6/20 歯科検診6年 4-3 4−4
6/21 プール水質検査 心臓二次検診 ベルマーク職員室回収締切
6/22 ☆PTAふれあいサタデー
6/23 少補古紙回収
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp