京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:93
総数:623709
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

給食室からこんにちは

✿11月21日の給食✿
・コッペパン(国内産小麦100%)
・牛乳
・肉だんごのスープ煮
・じゃがいものピリカラいため
・みかん

肉だんごのスープ煮は,給食室でぶたひき肉にたまねぎ,しょうがなどを混ぜ合わせて作った手作りの肉だんごが入ったスープ煮です。肉だんごは,ひとつずつ丸めながら,スープの中にいれていきます。はくさいやにんじん,はるさめ,うずら卵も入っているので,肉だんごだけでなく,野菜の甘みやうまみ,いろいろな食感が味わえる一品でした。

給食当番さんは,肉だんごは一人いくつずつ入れられるかな,うずら卵はどうかな,と考えて配膳する様子が見られました。
画像1
画像2

給食室からこんにちは

✿11月9日(金)の献立✿
・ごはん
・さばのみそ煮
・小松菜とゆばの煮びたし
・はくさいの吉野汁
・柿

11月の和(なごみ)献立でした。
はくさいの吉野汁には旬の白菜を使いました。
けずりぶしでだしをとり,体のあたたまる1品でした。

1年生は,骨をとって食べる魚にも慣れた子も多く,上手に骨をとって食べている様子が見られました。
柿は秋においしい旬の果物です。初めて食べるよと言う1年生も,「食べてみたらおいしかった」と言って味わっていました。

画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

✿9月12日の給食✿
・黒糖コッペパン
・牛乳
・牛肉のトマト煮こみ
・ごぼうのソテー

「牛肉のトマト煮こみ」は,牛肉・じゃがいも・たまねぎをいっしょに煮こんだトマト味の新献立でした。バジルの香りがおいしさを引き立てます。
子どもたちは給食室前でバジルを見て,「知ってる!イタリア料理に出てくるよ」「いい香りがするハーブだよ」と知っていることを話していました。
教室では,「トマト味がおいしいよ」「パンによくあうよ」と言ってペロリと食べている様子がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

✿9月7日の給食✿
・五目ごはん(アルファ化米)
・牛乳
・豚汁

7日の給食は,アルファ化米を使った五目ごはんでした。
アルファ化米は,炊いたご飯を素早く乾燥させたもので長く保存ができます。水やお湯を加えるだけでも調理ができるので,災害時や非常時でも食べることができます。
給食では,乾燥野菜やチキンささみと一緒においしい味つけで五目ごはんとして炊きました。
教室でもアルファ化米の実物や水で戻したものを見て,非常時の食料について関心をもつことができました。

水でふくらみ柔らかくなったアルファ化米を見た子どもたちは,おどろき興味を持っている様子でした。
給食時間には,「いつものお米よりもちもちしているよ」「こんなお米があるんだね」「お米の形がいつも食べているものとちがったよ」といって食べている様子が見られました。

ご家庭でも,非常時の食料について考える機会をもっていただければ幸いです。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

✿8月31日の給食✿
・ごはん
・牛乳
・夏野菜のかきあげ
・かみなりこんにゃく
・赤だし

夏野菜のかきあげは,夏においしい野菜のかぼちゃとゴーヤをつかっています。
かきあげは,子どもたちの好きな献立の一つです。
ゴーヤは苦味の強い野菜なので,調理員さんが食べやすいように小さめに切ってくれました。
1年生の教室では,「ゴーヤ好きだから嬉しい」「少し苦いけどがんばって食べたよ」「かぼちゃが甘くておいしいよ」と話してくれました。
画像1
画像2

給食室からこんにちは

✿8月28日の献立✿
・ごはん
・牛乳
・さんまのかわり煮
・えだ豆
・すまし汁

夏休みが終わり,登校2日目の今日から給食がはじまりました。
さんまのかわり煮は,酢を入れて煮ているので骨までやわらかくなり,よくかむと食べることができます。
子どもたちは,骨までよくかんで食べている様子,骨をきれいにとって食べている様子,様々でしたがみんなよく食べていました。
「えだ豆は家でも食べたことあるよ」と言って,上手にさやから出して食べている子もいました。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

✿6月10日の給食✿
・ごはん
・牛乳
・夏野菜あんかけごはんの具
・小松菜とひじきのいためもの

夏野菜あんかけごはんの具は,なすと万願寺とうがらしを使いました。
ひとつひとつ給食室で子どもの一口サイズになるように切って,油で揚げました。
油で揚げることでなすは甘みが出て,万願寺とうがらしの苦味もやわらぎました。

教室で,それぞれごはんにかけて食べました。
1年生の教室をのぞくと,「万願寺とうがらしをはじめて食べたよ」「幼稚園で育てたことがあるよ」「ごはんとなすと万願寺とうがらしと一緒に食べるとおいしいよ」と話してくれました。

画像1
画像2
画像3

給食試食会

6月15日(金)は給食試食会でした。
天候の悪い中,71名の保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
給食に関する話の後.給食参観に行っていただいた後に,給食を試食していただきました。当日は「和献立」の日となっており,和食を味わう日でした。献立は,玄米ごはん・さばの梅煮・鶏肉とピーマンのごま炒め・みょうがのみそ汁・牛乳でした。


試食会のアンケートより
・給食の様子を見ることができて安心しました。
・一人で魚の骨をとって食べている様子に感動しました。
・給食の内容や歴史など知らなかったことも多くあり参加して良かったです。
・ピーマンやみょうがも小さく切ってあり,子どもが食べやすいよう工夫してくださっているのが分かり嬉しく思いました。
・家でも給食の話から食事の話題を増やしていこうと思いました。


画像1
画像2

給食室からこんにちは

✿5月14日(月)の給食✿
・麦ごはん
・牛乳
・ハッシュドビーフ
・ジャーマンポテト

京都市の小学校給食は,手作りの味を大切にしています。
今日のハッシュドビーフのルゥも給食室の手作りです。
釜の中にサラダ油とバターを入れて溶かしてから,小麦粉をふるい入れます。
1時間ゆっくりじっくりこげないように,炒め続けるとこんがり茶色のブラウンルゥのできあがりです。
よく炒めた肉と野菜の中に,ルゥやウスターソース等の調味料を入れて,30分以上煮込むと完成です。

教室では子どもたちがそれぞれ,ハッシュドビーフを麦ごはんにかけて食べている様子が見られました。ほとんどのクラスが美味しくペロリと食べきっていました。
画像1
画像2
画像3

4月の和献立

画像1
画像2
画像3
京都市の学校給食には,毎月1回【和献立(なごみこんだて)】の日があります。和献立は,昔からずっと食べられている“和食”を味わう日の献立です。

4月は一足早くこどもの日のメニューです。
こどもの日に食べられるかしわもちは,子どもたちの健康や幸せをねがって食べられています。

とりの天ぷらは,新献立です。
しょうがの下味がしっかりついている鶏肉が,カリッと揚がっていて子どもたちは喜んで食べていました。
若竹汁はこんぶとかつおぶしの美味しいお出汁がきいていて,ホッとする味で何回もおかわりしている1年生もいました。

初めて食べるかしわもちにドキドキしている1年生も見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp