京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:110
総数:625375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

生活科「にこにこ大さくせん」 〜冬休み報告会〜

画像1画像2
生活科「にこにこ大さくせん」の学習を冬休み前から始めている一年生。
冬休み中は
1,自分ががんばりたいこと
2,家族のためにがんばること
の二つをテーマに取り組んでくれました。

その報告会を行いました。
お風呂掃除をした人。
自分の食べた食器運びをした人。
お洗濯たたみを毎日した人。
子ども達一人一人頑張ってくれていたようです。

その報告会の中で,
「冬休みは終わったけど,にこにこ大さくせんをつづけたいです。」や
「お手伝いは大変だって,お母さんがいつも大変だったことがわかりました。」など
一年生なりにこの学習を通して,大切なことに気付いてくれました。

来週は,「宣言書」(これから,自分達はどうしていきたいか)を考えます。

国語科「ものの名前」 〜お店やさんごっこをしよう〜

画像1画像2画像3
国語科「ものの名前」の学習で,お店屋さんごっこをします。

今日は,自分が決めたお店に並べる看板・チラシ作りをしました。
「なんて書いたら,来てもらえるかな。」
「こんなのをかいたら,素敵かな。」など
子ども達一人一人,真剣に自分のお店について考えています。

明日は,お店屋さん本番です。
いっぱいお客さんが来てくれるといいですね。

お正月あそびに挑戦!!

画像1画像2
 生活科の時間に,カルタやけん玉,お手玉などのお正月遊びをして,冬の季節を楽しみました。
 「けん玉初めて〜!!」
 「難しいなぁ・・・」
 「お家でも,家族のみんなとしたいな。」
と,みんな夢中で遊んでいました。

 家族の団らんに,昔ながらの遊びをするのはいかがでしょうか(^_^)
 きっと盛り上がりますよ♪
 

算数科 大きいかず

画像1
 算数の時間にお隣りのお友だちと“じゃんけん棒とりゲーム”をしました。さあ… どちらが勝ったか棒を数えることになったのですが,取った棒の数が多くて,数を数えるのが大変です。どうしたら簡単に数えられるかみんなで考えました。
 「数え棒の色に分ける?」
 「でも,緑色が多くて数えにくいよ。」
 「前に習った,10のまとまりを作ると良さそうだよ。」
と,10のまとまりを作って数えると簡単なことに気が付きました。

ぺたぺた 楽しかったよ♪

画像1画像2画像3
図画工作科「うつしたかたちから」の学習をしました。
既成品のスタンプではなく,身の回りにあるものの形を楽しんでスタンピングをしました。

プリンカップやペットボトルのキャップをはじめ,野菜のれんこんやおくらの切り口など,初めてスタンプするものもあり,子ども達は「すごい!こんな形なんや,おもしろい!!」と一つ一つのスタンプを楽しんでいました。

1年生 みどり杯 秋場所

 11月17日(土)に,みどり杯秋場所がありました。
 秋場所は,団体戦で行われました。夏場所の時よりも,力強くまわしを持って,最後まであきらめずに一生懸命に戦いました。そして友達の頑張る姿を,心の中でいっぱい応援しながら見つめていました。
 1年生の前には,2年生の試合がありました。先輩のお兄さんお姉さんの力強い戦いを見て,「すごい」と驚く1年生でした。
画像1画像2画像3

生活科の学習でリース作りをしました。

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,リース作りをしました。アサガオのつるを針金ハンガーに巻き付けて乾燥させておいたものを使いました。お家で用意していただいたモールやリボン,集めていだたいた松ぼっくりなどを,工夫しながらリースに付けていきました。
 一人一人,こだわりのリースが出来上がりました。お家に持って帰ります。材料を準備してくださって,ありがとうございました。
 次回の生活科の学習では,どんぐりなどを使って,秋のおもちゃづくりをします!

図画工作科「くるくるまわして」

画像1
 図画工作科の学習「くるくるまわして」で,紙コップを使って,くるくる回るおもちゃを作りました。タコさんのような足になるように紙コップを切り,風を受けることができるように角度をつけて折り,飾り付けをして完成させました。
 この日は,みんなのお待ちかね!くるくる回して楽しむ時間を過ごしました。楽しむだけでなくて,くるくる回してみて「きれいだな」「おもしろいな」と感じるところも見付けることができました。

算数科「かたちづくり」

画像1
画像2
 算数科では,「かたちづくり」の学習が始まっています。この日は,三角形を並べて,いろいろな形づくりにチャレンジしました。
 三角形だけでなく,点と点をつなげたり,棒をならべたりしながら,形づくりをします。三角形が何枚使うのか,どこの点と点を結ぶのか,何本の棒を使うのか… 楽しみながら学習を進めています。

 「かたちづくり」の学習の後で,くり下がりのある「ひきざん(2)」の学習が始まります。くり上がりのある「たしざん(2)」にも頑張って取り組んできたみんなは,張り切っています。

秋の遠足

画像1画像2画像3
今日は,秋の遠足に京都市動物園に行ってきました。
お天気にも恵まれ,遠足日和でした。

今回は,初めて147人で地下鉄に乗り,
遠出をしました。

動物園では,班ごとにクイズラリーをしながら,
動物を見たり,触れ合ったりしました。

初めての地下鉄。
初めての班行動。
どちらも,マナー良く,しっかりと行動することができました。
子ども達が頼もしく見えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp