京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:54
総数:623764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

【6年】とび箱運動【体育】

体育科では,とび箱運動の学習をしています。

新しい体育館ができてから初めてのとび箱運動。

「とべるかな・・・。」

子どもたちは,心配していましたが,あっさりできました。

8段をとぶ子どもも多く,成長したなあと感じました。
画像1画像2

【6年】『ふるさと』をハモろう【音楽】

画像1
音楽科では,『ふるさと』の二部合唱に取り組みました。
本日は,発表会でした。
4つのグループに分かれて歌の練習をしました。
主旋律と副次的旋律のバランスを考えたり,強弱をつけたりして,自分たちなりのハーモニーを作りあげました。
どのグループも,すてきな声を響かせていました。

【6年】版画【図画工作】

下書きも終わり,彫り始めました。

画像1画像2

【6年】柿山伏【音読劇】

柿山伏の音読劇をしました。
子どもたちは,登場人物を表現するために,どこをどのように工夫して音読するのかを発表してから読みました。

学芸会の後でもあるので,感情を表すのが大変上手でした。
画像1

【6年】走り高跳び【体育】

さすが6年生です。
準備が早い。
協力してがんばっています。
画像1

【6年】あいさつ運動

月曜日から,6年生が自主的にあいさつ運動を行っています。


『平和とは,笑顔あふれること』

そう考えた6年生たち。

笑顔のために,
・思いやりをもつ
・決まりをまもる
・あいさつをする
この三つをやりきることで,太秦小がよりいい学校になり笑顔がふえると6年生は考えています。

だから,12月はあいさつをがんばっていくそうです。

気持ちのよい挨拶ができていました。
画像1
画像2
画像3

【6年】児童朝会【児童会】

12月の児童朝会がありました。

後期の本部役員が司会を務めています。
各委員会からのお知らせも,ゆっくりはっきり話せていて,とても聞きやすいです。
6年生からは,あいさつ運動について話しました。
月曜から,毎日,6年生が当番で朝から挨拶することを伝えました。
あいさつは,相手を幸せにします。
相手が幸せになれば笑顔がでます。
相手が笑顔になれば,自分も笑顔になれます。
みんなが幸せになるように,笑顔が増えるように,6年生はがんばります。
画像1
画像2

【6年】総合スポーツ朝部【部活動】

12月になり,空気が冷たい冬の朝になってきました。
白い息を吐き,頬を赤くして,声を掛け合いながら一生懸命走る子どもたち。

チーム太秦として,がんばってほしいです。
画像1
画像2

【6年】ドッジボール大会【体育委員会】

体育委員会主催のドッジボール大会。
6年生は,ボールが速い!
「がんばれー。」
「こっちこっち。」
「ナイスフォロー。」
寒空の中,元気いっぱいの声が響いていました。
画像1

【6年】読み聞かせにきていただきました。

読み聞かせにきていただきました。
本日は,外国の生活がわかるお話でした。
6年生の子どもたちは,興味津々に聞いていました。

聞くと,6年生最後の読み聞かせだそうです。

「6年間,お世話になりました。ありがとうございました。」

子どもたちが大きな声と拍手でお礼を伝えていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・PTA行事
1/5 5年スキー教室 函館山   学校給食献立説明会
1/6 冬季休業終了
1/9 朝会 給食開始 5時間授業 部活動なし 身体計測 たけの子
1/10 ロング昼休み 身体計測1年
1/11 身体計測2年

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp