京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:54
総数:623764
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

道徳「折れたタワー」

画像1
今回の道徳は「折れたタワー」のお話をもとにして,「広い心」について考えました。

登場人物の「ひろし」の心情を心メーターで表し,変化を捉えることで「広い心」とは何かを考えることができました。

書写「成長」

画像1
今回の書写の学習では,筆順に気をつけながら「成長」の字を書きました。

書写の学習をするごとに姿勢が良くなり,良い字を書けるようになってきています。

体育「はばとび」

画像1画像2画像3
体育では,「はばとび」の学習をしています。

自分のふみ切り足を確認し,どのくらいの助走距離で走ってくればスピードを落とさずにふみ切れるのかを考えながら学習を進めています。

子ども達の振り返りには,「助走距離を伸ばすととぶ距離が伸びた」や「右足から走りはじめると足が合った」などということが書かれていました。

熱中症対策として,途中で休憩をしたり影に入ったりしながら学習をすすめています。

算数科「合同な図形」

画像1画像2
今回の算数科の学習では,五角形の5つの角の大きさの和を求めました。

分度器を使わずに前回学習した「三角形の3つの角の大きさの和は180°」「四角形の4つの角の大きさの和は360°」を使って考えました。

子ども達は,いろいろな方法で考えることができていました。

家庭科「ひと針に心をこめて」

今回の家庭科では,「ティッシュケースを作ろう」をしました。

今までに学習してきた「かがり縫い」「なみ縫い」などを使って作っています。

玉結び・玉止めも完璧です。
画像1画像2画像3

図画工作「立ち上がれワイヤーアート」

画像1画像2画像3
図画工作では,「立ち上がれワイヤーアート」の学習をしました。

針金の形を変えながら,立体作品を作りました。

最初はうまく立たせることのできなかった子も,針金を巻きつけたり,折ったりすることで「立っている」作品が出来上がりました。

算数科「合同な図形」

画像1
今回の算数科では,合同な四角形のかき方を考えました。

前回に学習した「合同な三角形のかき方」をうまく使ってかくことができました。

コンパスや分度器を使って学習を進めています。

社会科「米づくりのさかんな地域」

画像1画像2
今回の社会の学習は米づくりの仕事の時間が年々短くなっている資料をみて,「米づくりの生産量を上げる工夫」について調べました。

教科書や資料集をもとに調べ,耕地整理して機械が動きやすい田んぼの形にしたことや,排水機場や揚水機場が作られたことを学習しました。

調べたことをもとに子ども達一人一人が自分なりの学習したことのまとめを書けるようになってきています。

めだかの観察

画像1
画像2
ほっこりルーム前の水槽にめだかを入れました。

子ども達は,理科の学習で学んだことを生かして

「これがオスだ」「これがメスだ」と言っていました。

家庭科「ひと針に心をこめて」

今回の家庭科では,「なみぬい」の学習をしました。

今までの玉止めや玉結びと比べたのか「今までで一番簡単」という感想を言っていました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp