京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up52
昨日:93
総数:623760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

理科〜太陽の動きと地面の動きを調べよう〜

画像1画像2
 理科の学習では,太陽とかげの動きについて学習しています。
 反射板を使って,太陽の位置を確認し,かげがどこにうつるのかを確認しました。
 体の後ろに太陽を向けると,体の前にかげができることに気が付き,太陽と自分とかげの位置関係を知ることができました。

図画工作科〜とんとんどんどんくぎ打ち名人〜

画像1画像2画像3
 今日は,初めて金づちを使って学習しました。

 正しく安全な金づちの扱い方を学んで,作品づくりをしました。

 みんなとっても上手に金づちが使えていました。できた作品の鑑賞会をするのが楽しみですね(*^_^*)

運動会の練習

画像1
 3年生は,なかよし種目・短距離走・バラエティー走(スーパーきらり3年生☆)・5色対抗リレーに出場します。

 それぞれが,自分のめあてをもって練習に参加しています。本番は,自分のめあてがしっかり達成できるといいですね。

 目標に向かって頑張っている姿は,きらり☆と輝いています。

算数科〜子どもたちのノートから〜

画像1画像2
 子どもたちは,算数科の一人学びの時間に,自分の考えをしっかりとノートにまとめています。図にしたり色を変えたりして,分かりやすくまとめるための工夫をしている子もたくさんいます。

 この日の全体学びの時間には,ノートをテレビに映して考えをつないでいきました。
 「○○さんの図,めっちゃ分かりやすい!」
 「○○さんの考えに付けたしたいです!」
みんなの考えをつないでいったら,考えが深まりましたね。

遮光板を使って太陽を見ました

画像1画像2
 理科で「太陽の動きと地面の様子を調べよう」の学習をしています。今回は遮光板を使って太陽の向きを調べ,自分の影をかく活動をしました。太陽の位置と自分の影の位置の関係について気付くことができました。

かくれた数はいくつ(2)

画像1画像2
 算数科で「かくれた数はいくつ(2)」の学習をしました。問題に対して,自分の考えをもち,グループで交流して考えをまとめています。友だちの意見を聞いて,「なるほど!」「同じ考えや!」など反応を見せながら交流しています。

お話の絵 鑑賞

画像1画像2
 図画工作科で「大すきな物語」の鑑賞をしました。色の使い方や,塗り方,登場人物の表情などに注目して鑑賞することができました。

絵本の読み聞かせに来てくださいました!

画像1
 みんなが楽しみにしている読み聞かせの日でした。

 1組では,桃の絵本と,スペインの国のお話を読んで頂きました。

 桃の絵本の最後には,絵本サークルの方が育てた本物の桃の実を見せていただき,
「甘いにおい〜」
と,ますます本の世界に引き込まれてた子どもたちでした。

読み聞かせ

画像1
 朝の読書時間に読み聞かせサークルの方が来てくださりました。
 いつも読んでいる本より大きい絵本に子どもたちは興味津々。真剣な眼差しで聞くことができていました。

大すきな物語 2

画像1画像2
 図画工作科で「大すきな物語」という学習をしています。おはなしを聞き場面を選んで想像して描いています。登場人物の姿や模様も子ども達一人一人で違うのでとても楽しい作品が仕上がっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・PTA行事
10/30 4年交通安全教室予備日 読み聞かせ4年・た
10/31 小中合同授業研修会 短縮5校時完全下校
11/1 1年校外学習もみじ読書週間
11/2 学童大音楽会
11/5 5年花背山の家

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp