京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up10
昨日:98
総数:624644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

ドッヂボール大会!

画像1
画像2
画像3
6月26日(火)
今日は2年生のドッヂボール大会でした。
1組対2組,3組対4組で試合をしました。
よい天気で暑い中でしたが,みんな元気いっぱい体を動かすことができました!
今回は,1組と3組が勝ちました。
7月9日に決勝戦がある予定です。
楽しみです!

レベルアップしています!

画像1
画像2
2年生の水あそび。
これまでは浮く学習を中心に行ってきましたが,少しずつレベルアップしています。
今週からは,バタ足も練習しています。
しっかりと腕を伸ばして体を浮かし,膝を伸ばしてバタ足をしていきます。
頑張って練習しましょう!

広い海のどこかに…

画像1
画像2
画像3
6月20日(水)
2年生は国語科「スイミー」の学習をしています。
スイミーは兄弟を失い悲しい思いをしますが,海の中の素敵なものに出会って元気を取り戻していきます。
教室の中をそんな素敵な海の世界にしようと,協力していろいろな物を作りました。
にじ色のゼリーのようなくらげ…
ドロップみたいな岩から生えているこんぶやわかめの林…
水中ブルドーザーみたいないせえび…
風にゆれるもも色のやしの木みたいないそぎんちゃく…
素敵な海の世界が教室に広がりました。

カラーテストをしました。

画像1
今週はう歯予防週間です。
学活の時間にカラーテストをしました。
2年生は初めてのカラーテストです。
きれいに磨いているつもりでも…
「うわ〜!赤いところがいっぱいある!」
「奥歯って磨きにくいんやなぁ…。」
と,いろいろな思いがあったようです。
この学習で磨き残しが多い部分を見つけることができたので,そこを意識して磨けるといいですね。
6才臼歯についても話をしました。
おとなの歯を大事にしてほしいです。

小さななかまたち

6月13日(水)
生活科「小さななかまたち」の学習で,小さな生き物を探しに行きました。
そ〜っと植木鉢を動かしてみたり,くさむらの葉の裏をのぞいてみたり…
よ〜く観察すると,いろいろな生き物を見つけることができました。
赤ちゃんのカマキリやコオロギ,テントウムシの蛹も見つけました。
これから仲良しになっていきたいと思っています!
画像1

大きくなあれ!

2年生が育てているミニトマトが大きくなってきました。
緑色の実が,少しずつ赤くかわってきました。
食べられるくらいになったら,お家にもって帰っておいしくいただきましょう!
画像1

校区探検 2回目!

画像1
画像2
6月8日(金)
今日は2回目の校区探検です。
前回は学校より東方面に行きました。
今回は西方面です。
大映通りを歩き,たくさんのお店を見つけました。
「ここよく来るうどん屋さん!」「パン屋さんからパンの匂いがする!」
と,盛り上がる子ども達。
その後,蛇塚古墳も見に行きました。
1500年ほど前に作られたものだと聞いて,子ども達はびっくり。
「どうやってこんな大きい石を運んだんやろう…」
とつぶやいていました。
太秦小学校の校区には素敵なものがたくさんありました!

いい天気!

画像1
画像2
6月7日(木)
今日はとてもいい天気で,2回目の水遊びは前回よりも気持ちよく活動できました。
しっかりと腕を伸ばして,ふし浮きの練習をしました。
少しずつ上達しています。
体がきれいに浮くと嬉しいですね。

プール開き(2)

画像1
画像2
 体操が終わった後はいよいよ入水!少し寒かったですが,今年初のプール学習に子どもたちのテンションが上がっていました。これからたくさん泳いで新しい技にも挑戦していってほしいと思います。

プール開き(1)

画像1
画像2
 今週からプール学習が始まりました。1年生の時はみんなで体操をしていたのですが,2年生からはレベルアップ!グループで固まってプールサイドに貼っている体操表を見て体操しました。元気に体を動かして体操することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp