京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up105
昨日:99
総数:670793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

すきまの時間に

とっても静かな教室です。

みんな、しっかりと読書を楽しんでいます!


画像1
画像2
画像3

5年 理科「メダカのたんじょう」

画像1画像2
 「メダカのたんじょう」では、メダカやメダカのたまごを観察しています。顕微鏡で見ると細かい様子まで見えてたまごの様子にびっくりです。、

5年 外国語「Happy Birthday」

画像1画像2
 「Happy Birthday」では、誕生日や、誕生日にほしいものを尋ねる言い方を学び、他クラスの友達と交流しました。友達の誕生日やほしいものをきいてカードをプレゼントします。ほしいものの特徴も詳しく聞くことができています!

5年 1年生を迎える会

画像1画像2
今日の1年生を迎える会では、心を込めて「believe」の歌をプレゼントしました。とてもきれいな歌声を届けることができました。また、他の学年の出し物を聞く時もきちんと姿勢を正して聞く姿が素敵でした。サブリーダとしての姿をどんどん示してほしいと思います。

1年生を迎える会

「1年生を迎える会」を行いました。

新しく入学してきた1年生を、

全校で温かく迎えるこの行事は、

毎年子どもたちが楽しみにしています。

会では、歓迎の言葉や歌のプレゼントなどがあり、

1年生のみんなもにこにこ笑顔で参加してくれました。

1年生の歌もとっても上手でした。

全校児童801人で歌う「にじ」♪もとっても上手でした。


心温まるとても素敵な会になりました!




画像1
画像2
画像3

6年 1年生を迎える会に向けて

明日の中間休みから3時間目にかけては、

1年生を迎える会が行われます。

6年生の出し物準備もいよいよ最後になりました。

1年生が喜んでくれるように、

今日もがんばりました!
画像1

掃除の時間

今日も丁寧に、取り組んでいました。

みんなで使う場所、

みんなできれいにしていきたいですね!
画像1
画像2

おいしい給食

5月28日(水)今日の献立は、

・黒糖コッペパン
・牛乳
・キャベツの米粉クリーム煮
・ひじきのソテー

具だくさんのクリーム煮とひじきのソテー、
みんな、おいしくいただきました!
画像1
画像2
画像3

遠足 はるみつけ 〜ならびかおか〜

画像1画像2
入学してから初めての遠足で双ヶ丘古墳へ行きました。みんなで列を崩さずに歩いたり、車や安全に気を付けて歩きました。古墳についてからは、ハイキングをしました。丘の頂上に着くと、きれいな景色や虫が見えたり、鳥の鳴き声も聞こえたり、自然にたくさん触れた1日でした。

おいしい給食

5月27日(火)今日の献立は、

・ご飯
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜の煮びたし
・味噌汁

ふっくらした塩こうじ焼き、
ご飯によく合う煮びたし・味噌汁、
おいしかったです!

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp