京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up11
昨日:98
総数:624645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

2学期終業式

画像1画像2
2学期の終業式は、4年ぶりに全校児童が体育館に集まり行いました。

全校児童で歌う校歌は初めてであったにもかかわらず、大きな声で歌うことができていました。

写真は、中学年の先生方が、冬休みのくらしで注意しないといけないことを話している様子です。

食の学習「大豆のみりょくについて考えよう」

画像1画像2
今回の食の学習では、大豆の魅力について考えました。班で話し合ったり、大豆と他の食材の栄養を比較したりして、大豆のよさに気づくことができました。今日の大豆と昆布のにつけの給食も完食です!

国語科「たから島のぼうけん」

画像1画像2
「たから島のぼうけん」では、たから島に冒険に行く物語を書くために、たから島の地図を見てどんなことが起こるか班で話し合い想像を膨らませました。「タコの吸盤にくっついてしまうのはどうかな。」「宝の中は何がいいかな。」など話し合いが盛り上がっていました。

図画工作科「くぎうちトントン」

画像1画像2
「くぎうちトントン」では、初めて木にくぎをうっての作品づくりをしています。くぎをうって見える形から想像を広げて、作品にしていきます。

理科「電気の通り道」

画像1画像2
「電気の通り道」では,豆電球を使って電気を通すものと通さないものを調べる実験をしました。自分がたてた予想と違って驚いている様子がたくさん見られました。

6年生 えがおの集会

12月は人権月間です。全校で同じお話を聴き、人権の学習をしました。さすが6年生、一人一人が「深く」考えることができました。自分も友だちも、みんなでみんなの人権を大切にしていきたいと思います。
画像1

6年生 調理実習

「野菜のベーコン巻き」を作りました。みんな手際よく調理ができ、とてもおいしい料理ができました。「家で練習してきたよ!」と言ってくれる子もいて、嬉しかったです。ぜひお家で、他の料理も作ってみてほしいと思います。
画像1

2年 音楽科『小ぎつね』

画像1
 けんばんハーモニカで演奏をしています。この曲を演奏すると冬がやってきたのだなと感じます。可愛らしい曲です。2年生が演奏するとさらに曲の良さが増すような気がします。冬休みにお家で練習する予定です。ぜひ聴いてあげてください。

2年 図画工作科『はさみであーと』パート2

画像1画像2
 学習後の後片付けもみんなで協力してします。図画工作科の学習は、お掃除も大事です。懸命に掃除をしている姿を思わず、パチリ☆素敵な姿です。

2年 国語科『そうだんにのってください』

画像1画像2
 話し合いの学習をしました。「友達の悩み事に答えて、解決策をみつけよう。」というめあてで進めました。「朝 起きるのが遅くて朝ごはんが少ししか食べられません。どうしたらいいかな。」という悩み事や「習い事をやめたいけれどやめられません。どうしたらいいかな。」等、子どもならではの悩み相談会になりました。
 「朝ごはんに熱いお味噌汁がでるから食べられないしので、おにぎりなど簡単なものを朝ごはんにしてもらったらいいと思うよ。」や「習い事はめあてを達成したらやめていいと思う。」等、なるほどな〜と思う意見がありました。子ども同士の話し合いは大変良い時間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp