京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up8
昨日:59
総数:624869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

あさがおの種まきをしたよ☆

画像1画像2
 あさがおの種をまきました。
 「優しく土のお布団かけたよ。」
 「いつ芽が出るかな。」
 と,キラキラした素敵な笑顔が沢山見られました。

 次の日の朝には,さっそく嬉しそうに水やりをしている姿が(*^_^*)
 早く芽がでるといいね♪

生活科 2年生と「なかよしタイム」

画像1
 1年生の生活科の学習では,2年生とお兄さんお姉さんと一緒に学校探検をします。
 その前に,お互いのことを知って仲よくなるために,2年生が「なかよしタイム」を開いてくれました。1年生のみんなは,時間がくるまでワクワクしていました。
 「きらきらぼし」の演奏をしてもらった後,グループで自己紹介をし合いました。2年生のお兄さんお姉さんが,優しく聞いてくれます。
 その後は,「ごろごろどっかんゲーム」で大盛り上がり!あっという間に仲よくなりました。
 今度は学校探検を通して,学校ともっともっと仲良しになっていきます。

家庭科室を探検しよう

画像1
 5年生なって初めて家庭科室へ行きました。家庭科室では,調理実習に必要な道具類がどこにしまってあるかをみんなで探しました。
 次はいよいよお茶を沸かします!!楽しみですね。

ふんわりふわふわ

図画工作科の学習で,袋をつかって,風を受けやすい形を試しながらつくり,動きに合った形や色を工夫して表しました。
ロケットやおばけなど,いろいろな工夫が見られました。
画像1

図書館に行ったよ

図書館に行き,読書に親しみました。
集中して読書をしていました。
読書をすることで,いろいろな表現に出会い,多くの語彙を習得してほしいです。
画像1画像2画像3

マット運動

体育科の学習で,マット運動をしています。
自分のめあてをしっかりと意識して,前転や後転,開脚前転,開脚後転などに取り組んでいます。
技ができるたび,笑顔が見られます。
画像1画像2

校区探検に行きました

社会科の学習で,自分たちが住んでいる地域について調べています。
1日(火)に校区探検に出かけました。
3コース(JR太秦駅コース,木嶋神社,千石荘公園コース)に分かれ,それぞれどんな特徴があるのか調べました。
画像1

春はあけぼの

画像1画像2
 国語の学習で『春の空』という学習を行いました。
清少納言の枕草子を読み,自分のすきな春を,枕草子をなぞって紹介しました。
子ども達のそれぞれの個性が溢れていて,教室が『春』に包まれました。

1年生をむかえる会

画像1
4月27日(金)に1年生をむかえる会がありました。
全校で『さんぽ』を歌いました。
3年生は,1年生が楽しい気分になるように,元気に歌いました。
これからも1・2年生のいいお手本になっていってほしいです。

4月の和献立

画像1
画像2
画像3
京都市の学校給食には,毎月1回【和献立(なごみこんだて)】の日があります。和献立は,昔からずっと食べられている“和食”を味わう日の献立です。

4月は一足早くこどもの日のメニューです。
こどもの日に食べられるかしわもちは,子どもたちの健康や幸せをねがって食べられています。

とりの天ぷらは,新献立です。
しょうがの下味がしっかりついている鶏肉が,カリッと揚がっていて子どもたちは喜んで食べていました。
若竹汁はこんぶとかつおぶしの美味しいお出汁がきいていて,ホッとする味で何回もおかわりしている1年生もいました。

初めて食べるかしわもちにドキドキしている1年生も見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校・PTA行事
6/13 読み聞かせ 3年生 えがおの日
6/14 4校時授業 完全下校
6/15 4年モノづくりの殿堂・工房学習 和献立 給食試食会 内科検診(3年,5年)
6/16 防災土曜塾
6/17 わんぱく相撲
6/18 う歯予防週間(22日まで) カラーテスター実施
6/19 交通安全教室1年(2・3校時) 第1回学校保健委員会 ロング昼休み(たてわり)
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp