京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:93
総数:623761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

お話の絵〜想像を広げて作成中〜

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では,お話の絵コンクールに取り組んでいます。

 想像を広げて物語の世界を表現しています。

 「月食の赤い月は,黄色を混ぜて本物みたいにしよう」など,子どもたちは工夫しながら楽しんで学習に取り組んでいます。


秋の訪れ

画像1
教室に大きな大きなオニヤンマがやってきました。
喜ぶ子どもたちもいれば,少し怖がる様子の子どももいれば…。
秋を感じさせてくれる瞬間でした。

太秦漢字チャレンジがんばりました!

今年度2回目の太秦漢字チャレンジがありました!
問題練習に取り組んだ後,テストにチャレンジ!
とめ,はね,はらいに気をつけて書いていました。

土曜日ですが,多くの子どもが満点目指してチャレンジすることができました!

結果が気になりますね!お楽しみに!!


画像1画像2

【1年】カタカナチャレンジ【太秦土曜チャレンジ】

9月9日(土),太秦土曜チャレンジがありました。
1年生は,『カタカナチャレンジ』でした。
カタカナの練習をしてから,検定試験にチャレンジ!
今までのテストと違った雰囲気だったので,少し緊張している感じでした。

丁寧に大きくカタカナを書けていて,すてきでした。
画像1
画像2

【6年】演技のお手本【組体操】

高学年合同の組体操。


本日は,またまた新しい技を6年生がお手本としてがんばりました。
5年生は,
「なるほど。こうやってするのか。」
と,納得したようです。

お互いががんばれるすてきな組体操にしていきます。

画像1

【6年】児童朝会でのお願い

6年生は,総合的な学習の時間で平和学習をしてきました。
その中で,自分たちが身近な平和とは何かを考え,それと続けるために必要なこととして,

・思いやりをもつ
・決まりを守る
・あいさつをする

と,考えだしました。

それを実行するために,児童朝会で発表しました。

まずは,思いやりをもつです。

運動会で疲れていると,嫌な言葉が出てしまうことがあると思います。
その前に,思いやりをもった行動や言葉を使うようにすれば,みんなが笑顔で運動会を迎えることができると思う,と考えたようです。

これからも,最高学年として,学校を引っ張って行ってくれると思います。

画像1

【6年】たのしみは【国語】

 国語では,『たのしみは』という単元を学習しました。日本の伝統文化である短歌を学習する単元です。短歌とはなにかを学習した後,実際に短歌を作りました。今回の学習では,日常の何気ない楽しみを題材に「たのしみは」で始まり「〜時」で結ぶ短歌を作りました。
 なかなか味のある作品が仕上がりました。参観の時,掲示してあります。ぜひご覧いただき,「わかるわあ」「こんなこと思ってるんや」と感じていただきたいです。
画像1

給食室からこんにちは

✿9月8日の給食✿

はいがまいごはん
牛乳
タッカルビ
テンジャンクッ

今年度,日本・韓国・中国の三都市が文化による交流を行う「東アジア文化都市」の開催都市に京都市が選ばれました。給食では,各国の食文化を紹介します。

タッカルビは,「タッ」が「鶏」,「カルビ」が「骨の周りの肉を食べる」という意味です。給食は,骨つきの肉ではありませんが、鶏肉と野菜のコチジャンをベースにしたたれで炒め煮にしました。ごはんによく合う1品でした。

テンジャンクッは,「テンジャン」は「みそ」,「クッ」は「スープ」の意味です。煮干しと昆布でだしをとり,仕上げににんにくを加えました。みそを入れてから煮込むというのが,日本のみそ汁と違うところです。
子どもたちは,「独特な香りがする」「魚のにおいがするけどなぜだろう」「味が強い」と言って,いつもの汁物と違うことに気づいていました。

これからも,給食を通して,様々な国の食文化を伝えていきます。
画像1
画像2
画像3

ちょこトレ(ちょこっとトレーニング)

 運動会の練習が続きますね。からだの柔軟性やバランス能力の低下を防ぎ、ケガに気を付けましょう。ちょこトレを毎日続けることで、筋肉をきたえることができます。児童保健委員会で、ちょこトレカレンダーを作りました。今回は、片足立ちとスクワットです。教室で、ちょこトレをやってみてください。カレンダーを出す日(9月22日)に、○がたくさんあるといいですね。ちょこトレカレンダーを出した人に、がんばったね!スタンプを押して、返します!ちょこトレカレンダーが終わっても、お家でちょこトレを続けてくださいね。(けが等その他の理由でトレーニングができない人はやらないでくださいね。)
画像1

刺繍 〜ナップサック作成に向けて〜

画像1
画像2
画像3
 半返し縫いや本返し縫いの練習をしました!

 糸を穴に通すことにも慣れてきました。

 名前を糸で刺繍するときには,「名前の漢字の画数が多いので大変や〜」との声も。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・PTA行事
10/9 体育の日
10/11 えがおの日 お話の読み聞かせ3年 5時間授業
10/12 5時間授業 歯科検診4年,5−3,5−4
10/13 前期終業式 5時間授業 完全下校
10/14 PTA社会見学 防災土曜塾
10/15 福祉ふれあいまつり
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp