京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:47
総数:623811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

4年 校外学習おまけ

画像1
 蹴上浄水場でいただいた「ツツジ」は田井先生に協力していただいて,中庭の学校園に植えることができました!4年生みんなで大切に育てていきましょう!
きれいなお花が咲くといいですね!

4年 校外学習その2

画像1
画像2
画像3
 午後からは水路閣と琵琶湖疏水記念館,インクラインを見学しました。琵琶湖疏水やインクラインの仕組みについてさらに詳しく学習することができました。田辺朔郎の像やトンネルの出口など,教科書に載っていたものを実際に目にすることもできてとてもうれしそうでした。

4年 校外学習その1

画像1
画像2
画像3
 4年生は今日,校外学習に行ってきました。
 午前中は蹴上浄水場を見学しました。浄水場の仕組みについては,社会科「くらしと水」で学習していたので,子どもたちも興味津々でした。学校で学習したことをもとに質問したりする姿も多く見られました。水の大切さを改めて実感したようです。

4年 スポーツテスト

画像1
画像2
月曜日の3,4時間目にスポーツテストをしました。
もう4回目!
要領は心得ています。

「ここ空いたよ!」
「がんばって!」

声をかけ合って取り組んでいました。

ソフトボール投げ
立ち幅跳び
長座体前屈
握力

カンカン照りの暑い暑い日。
終わった後の給食はいつも以上においしかったね☆

みんな遊びの日

画像1
4年生4クラスとも、係活動を決める際に「あそび係」ができています。
それぞれのクラス、「みんな遊び」の日があって、
中間休みにクラスで遊んでいます。
みんなこの日が大好き!

中間休みのチャイムが鳴ると、
「今日はみんな遊びの日やー!!」
「いこっ♪」
「先生もー!」

みんな良い顔をしてドッチボールやおにっごっこ等をしています。
“クラスのために”やる当番活動だけでなく、
“クラスがもっと楽しくなるように”やる係活動。
どんどん活性化して
「すてきなクラス すてきな学年」(学年目標:なかよし) になっていけるといいなと思います☆

リレー

画像1
画像2
今日、体育でリレーをしたよ。
バトンの正しい渡し方を学習したよ。

遊具で遊んだよ

画像1
画像2
体育の後、みんなで遊具で遊んだよ。
とっても楽しかったよ。
また、みんなで遊びたいな。

国語 よりよい話し合いをしよう

画像1
画像2
5時間目に、国語「よりよい話し合いをしよう」の学習を活かしてクラスみんなで話し合いをしました。
議題は、31日にあるクラス対抗の学年集会、「大なわ大会の作戦」についてです。
「全員が意見を言うようにしましょう。」と司会者。

書記になった人は話合いがずぐに始められるよう、事前に「議題」と書いたフラッシュカードを用意したり、
司会者はグループでの話し合いを取り入れたり、
参加者はたくさん意見を考えて伝えたり聞いたりと、
それぞれの立場で工夫して話し合いを進めていました。

終わってからは、暑さ以上の汗をにじませつつ、「できたぁ。」と言う司会者と書記のさわやかな笑顔がありました。

熊本地震被災地への募金 ご協力ありがとうございました!

月曜日と火曜日の自由参観日に合わせて、
児童会が中心となり
朝休みと昼休みの時間に
熊本地震の被災地へ送る募金活動を行いました。

「熊本地震の被災地へ、何かできることはないかな。」
「折り鶴はどうだろうか。」
「でも、今、熊本で本当に必要とされているものを送りたい。」
「じゃあ、やっぱり募金が一番かな?」
「熊本地震のこと、もっと調べてみないと。」

こうして始まった募金を集める計画が動き出しました。

「募金、集まるかな。」

そんな不安をよそに、たくさんの方々が募金をしに来てくださいました。

「熊本地震への募金、お願いします!」
「お願いします!!」

「この募金をするために仕事抜けてきたよ。がんばってね!」
「子どもと一緒に今日募金しようなって約束してきたんです。よろしくね。」

心が温かくなりました。

お忙しい中ご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。

集まった募金は、日本赤十字に届け、そこから熊本の被災地へと届けてもらう予定です。


画像1
画像2
画像3

ねん土 を 使って

画像1
画像2
画像3
 ねん土に型を押したり,型を抜いたりして,色々な形を作りました。

 その形をよく見て,何が出来るか考えました。

 宇宙ステーション,ロボット,星の国,魔法の国・・・などなど,素敵な作品が沢山出来ました。

 作品が完成した後は、お友だちと作品を鑑賞し合い,良いところを伝えあいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp