京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:93
総数:623727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

スキー教室 1

スキー実習が始まりました。
画像1
画像2
画像3

広がれわたし

画像1
 2年生の生活科の学習で「広がれわたし」の発表会を毎週行っています。
2月の第二週は,1・2歳のころの自分の紹介をしました。
「今と顔が全然違う。」「大きくなったな。」
と子どもたちは自分や友達の成長を楽しんで聞いていました。来週の参観は,最後の発表会を行う予定です。

【6年】大文字駅伝

14日(日) 大文字駅伝がありました。

たくさんの思いを乗せてつないだタスキ。

結果は31位でしたが,仲間を思う気持ち,一生懸命がんばった心は1位だと思っています。

走ったメンバーだけでなく,太秦魂をもったすべての人々が1位です。

支えてくださった皆様,本当にありがとうございました。



当日,多くの仲間が,応援に来てくれていました。
(保護者の皆様,ありがとうございました。)
画像1
画像2
画像3

個別学習

画像1
画像2
国語の個別学習、がんばってるよ。

【6年】走り高跳び【体育科】

体育科では,走り高跳びの学習をしています。

体育館がないのは,本当につらい。
寒空の下,高跳びをしています。
風でバーが落ちます。結構,大変です。
でも,子どもたちは,風の向きを考えて,バーの向きを変えて対応しています。
すごいでしょ。
これが生きる力ですよね。

さて,高跳びですが,お互いにアドバイスをしていることで,だんだんと跳べるようになってきました。ふりあげ足もしっかりと上がるようになってきたし,抜き足もどうすればいいのか工夫して跳んでいます。すばらしい人間関係だなと思います。

お互いを認め合い,励まし合いながら,卒業までさらに高め合ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

【6年】PEACH BOY【外国語活動】

高学年では,外国語に関心を持ち慣れ親しむために外国語の学習をしています。

みんながよく知っている昔話『桃太郎』を外国語で表現しました。

物語を分割して,みんなで演じました。

発表前は,

「英語,無理や!」
「こういうのは,なんて表現すんの?」
「なんて言うたらいい?」

と,マリア先生や私に相談している子どもたちもいて,少しでも上手に話したいという気持ちがあって,すごくうれしかったです。グループでの練習も頑張っていました。


「Present for you,Kibidango!」
「Thank you!」


本番は,照れあり,笑いありで盛り上がりました。

楽しみながら学習できました。
画像1
画像2

1・2月のお誕生会

画像1
画像2
画像3
今日、1・2月のお誕生日のお友達の
お誕生会をしました。クッキングを
しました。自分たちでホットケーキ
を焼きました。とっても、おいし
かったです。

学んだことを生かして書こう

画像1
画像2
画像3
4年生の書写の授業で学んだことを
生かして「元気」という字を書きました。
曲がり・折れ・点画の接し方・筆順・点画の交わり方
に注意して書きました。

うずまさ学園の見学

画像1
画像2
画像3
うずまさ学園の施設の中を
見学させていただきました。

2月の和(なごみ)こんだて

 今日の献立は「ごはん・わかさぎのこはくあげ・すぐきとだいこんのごまいため・いものこ汁」でした。
 すぐきは,京都の3大漬物の1つで,独特のすっぱさが特徴の漬物ですが,給食では,にんじん・だいこんと共にいため,細切り昆布も加え,さとうとしょうゆの味付けと炒りごまの風味でまろやかに仕上がりました。
 1〜6年生までおおむね好評で,「すぐき知ってる!」「漬物すき!」という児童から「初めて食べる。」という児童までおいしく食べられた様子でした。「おかわりの取り合いでした!」と教えてもらったクラスもありました。
 わかさぎもたくさんありましたが,残菜もほとんどなしのぺろり日でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 中学校始業式
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp