京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up75
昨日:49
総数:623933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

宿泊学習にむけて

画像1
画像2
宿泊学習にむけて、
自分たちでしおりを作って
がんばっています。

見返り美人

画像1
どうです?
いかすでしょ?
この笑顔に癒されて
くださいね。

日にちが空いてしまいましたが・・・

スチューデントシティー2日目の続きです。

各店舗の代表者による代表者会議とほっと一息の昼食タイムです◇
画像1
画像2
画像3

カラーテスター

画像1
画像2
カラーテスターをしました。
みんな口がまっかっかでした。
ていねいにみがきたいです。

和(なごみ)献立

 今日の献立は「玄米ご飯・さばのたつた揚げ・かぼちゃの煮つけ・七夕そうめん」でした。この献立は6月から始まった和食推進献立「和(なごみ)献立」の第2弾です。
 今回は,七夕の行事献立と兼ね,教室でも和食についてのパワーポイント資料を見てお知らせしてもらいました。
 和食は,行事の献立もいろいろあり,1月のお節料理,3月のひなまつり献立,5月のこどもの日献立など,給食でもこれからも紹介していきたいと思います。
 七夕は,おりひめとひこぼしが年に1度天の川で会う日と言われていることは有名ですが,麦からできたそうめんを神様におそなえしていたこともあり,給食ではそうめんを天の川に見立て,輪切りにしたおくらをうかべた「七夕そうめん」を作っています。
 今日は,サプライズで星型にぬいたにんじんも各クラスに入れていたので,あたった子たちのクラスの子たちといっしょに喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

給食室の「天の川」

 給食では,今年は物資の都合で,7月3日に七夕献立がでてきます。また,6月から始まった和(なごみ)献立の2回目はこの七夕献立です。給食室では,七夕の日に合わせてかざりつけを給食調理員さんそろって行いました。
 給食を受け取りにきたみんなは,壁の飾りを見たり,天井の天の川を見上げてくれたりしていました。
みんなのお願いごとも,1年に1度だけ会える彦星と織姫の願いもかないますように。

 ランチルームでは3年生が3色の食べ物の働きの話を聞きました。7月2日の献立は「焼き肉」・「中華コーンスープ」でした。給食の食材全部を赤・黄・緑に分けてみました。給食が始まるとおかわりに行列ができ,大好評でした。
画像1
画像2
画像3

【6年】社会見学 その5

お昼からは,平城宮跡を歩きました。

学校の運動場の何十倍と大きいところに儀式を行う宮殿と朱雀門があります。

あまりの大きさに,これが平城京(街)であると勘違いする子どももいました。


歴史の大きさにふれることができた,よい社会見学になりました。
画像1
画像2
画像3

【6年】社会見学 その4

お水取りで有名な二月堂へ行ったり,校倉作りの倉をみたり,たくさんの文化財にふれることができました。
画像1
画像2
画像3

【6年】社会見学  その3

大仏殿の柱の通り抜けもしました。

この柱を無事に通り抜けると、ひとつだけ願いが叶うとか、頭がよくなるなどの効能があると言われています。


みんな,どんな願いをもって通ったのかな。

画像1
画像2
画像3

【6年】社会見学  その2

大仏の大きさに驚いていました。

ガイドさんからのお話を熱心にメモをしながら聞きました。

大仏の指の形にも意味があることも学びました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/5 陶芸教室
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp