京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up76
昨日:49
総数:623934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

なわとびと平均台遊びを始めました。

画像1
画像2
画像3
今日の体育から,なわとびと平均台遊びを始めました。
なわとびのかけ足跳びで体を暖めて,平均台にチャレンジしました。
平均台では,横あるきや,つたい歩きに挑戦しました。
これからもたくさんの技に挑戦しようね!

冬休みの絵日記

画像1
画像2
画像3
今日は,子どもたちが,冬休みに書いた絵日記を持ってきました。
みんなたくさんの思い出を作って楽しい冬休みを過ごしたようです。
一月からもがんばろうね!

冬休みのにこにこ大さくせん

画像1
画像2
画像3
今日は冬休みの「にこにこ大さくせん」の発表会を行いました。
お友達のお手伝いを聞いて,子どもたちは
「すごいな!」 「やってみよう!」とつぶやいていました。
これからも家族がにこにこする大さくせん頑張ろうね!

親子クッキングの様子 その3

画像1
画像2
画像3
 場所をランチルームにかえて,会食となりました。
移動の時,春巻きをおとさないように,お皿を大事に抱えて慎重に歩いていた子どもたち。自分で作るとよりその大事さに気づくことができるんですね。
 みんなでそろっての『いただきます。』食べると,先ほどまで元気のなくなりかけていた子どもたちも,一気に復活!!
 抜群の炊きあがりのごはんに,『おいしい!!』,春巻きも,お家のかたも『おいしいんだね!!』,プリプリ中かいためは,『少し辛い〜』,栄養士の味付けのさじ加減が悪かったのか,ごめんなさい。わかめスープも冷めないうちに食べられました。
 笑顔のあふれるランチルーム。ほっこりすごせた様子に,給食調理員さんもほっと一安心。またの開催もお楽しみにしてください。

親子クッキングの様子 その2

画像1
画像2
画像3
 プリプリ中かいためを作っている間,春巻きを一括で給食調理員さんが揚げていき,いよいよおいしそうな香りがただよってくると,だんだんおなかも減ってきて,小さなお子さんは元気もなくなりそうだったのですが,おにぎりをいっしょににぎったり,ねばり強くがんばってくれていました。かわいい形のおにぎりがたくさんできあがっていた班もありました。
 
 

親子クッキングの様子 その1

 昨日は,小雪のちらつく中,1〜3年生対象の親子クッキングにご参加いただきました皆様ありがとうございました。
 初めての開催で,準備の行き届かない所も多々あったのですが,皆さんのお力で楽しいクッキングタイムになりました。
 献立は,ごはん・プリプリ中かいため・春巻き・わかめスープでした。プリプリ中かいためは,給食でも人気の献立の1つで,プリプリの食感の食材がたくさん入ったものです。春巻きは,給食で出てくる日も給食調理員さんが1つ1つ手作りで巻いて作ってくださるものです。今回はごはんもお鍋でたくことにしました。
 1年生から3年生まで,お米を上手に洗ったり,たくときは,耐熱ガラスの中のお米とにらめっこしたり,給食調理員さんの的確な判断で,ちょうどよいタイミングで火加減を調整したり,野菜を切るときは,たまねぎと格闘して涙したり,炒める作業にも挑戦したり,積極的に調理に参加している姿がたのもしかったです。
 幼児さんも一緒に参加されて,プリプリ中かいためのこんにゃくを型抜きしたり,春巻きは,一緒に上手に巻いたり,小さな料理人が大活躍でした。
 
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
今日は、お楽しみ会をしました。
子どもたちが大好きなドッチボールや、リレーなどを外で元気よくしました。
外でいっぱい遊んで、いい思い出ができたかな?

冬の飾り

画像1
画像2
画像3
今日はお楽しみ会に向けて、お正月や冬にちなんだ掲示物を作りました。
みんなでアイデアを出し合ったり、協力しながら、たくさんの掲示物ができました。
教室が、冬らしくなったね!

なわとび

画像1
画像2
画像3
体育で縄跳びをしました。
両足飛びの他に、片足跳びや、あや跳びなど、さまざまな技に挑戦しました。
冬休みもたくさん練習して、上手に跳べるようになってね!

冬休みに向けて

画像1
画像2
冬休みのはみがきカレンダーを持ち帰られます。
冬休み中も「食べたらみがく」習慣を身につけましょう。

また、冬休み明けに「生活リズム調べ」がありますので、お知りおき下さい。

「インフルエンザ」に関しては、本校ではまだ出ていませんが、冬休み明け以降に流行が考えられます。
・規則正しい生活を送り、手洗い・うがいをこまめにする。
・咳エチケットを身につける。
・体調が悪い時には、人ごみを避ける。
など、予防に心がけ下さい。

今年も残りわずかになります、よいお年をお迎え下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離退任式

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp