京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up75
昨日:97
総数:623690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

「ことばときこえの教室」に 2年生が見学に来ました。

画像1画像2画像3
 ことばときこえの教室に,太秦小学校の2年生が,「教室見学」に来てくれました。学校生活に慣れてきたこの時期に「ことばときこえの教室」の理解のため,教室紹介をしました。5月は,2年生です。
 授業では,「自分たちの教室と違うところを見つける。」・「どんな子どもたちが,どんな勉強をしているのかを知る。」・「自分たちができることを考える。」という,3つのめあてで学習しました。
 子どもたちは自分たちの教室と違うところをたくさん発見し,マジックミラーや,教室の中に水道がある理由などを一生懸命聞いていました。教室の見学後,授業体験として,お口じゃんけんなどをし,「ことばときこえの教室の授業」を体験しました。子どもたちは,よい姿勢で,大きく口を開け,大きな声で取り組んでくれました。これからの上手な音読のヒントになるといいですね。
 「ことばときこえの教室」で苦手なことを学習しているお友だちを,それぞれのクラスで「がんばってね。」の気持ちをそえて,「いってらっしゃい。」「おかえりなさい。」のことばで応援してほしいと思います。
 いつもは静かな「ことばときこえの教室」もたくさんの子どもたちの活気にあふれていました。

今日の給食

画像1画像2
今日の給食は,ビビンバ,わかめスープでした。
わかめスープには,朝鮮韓国料理に使われる“トック”というおもちが入っています。
ビビンバは,子供たちがご飯に具を混ぜて食べる人気の献立です。
写真は2年生の給食の様子です。
楽しそうにビビンバを作って,おいしそうに食べていました☆

ことばときこえの教室

 太秦小学校に「ことばときこえの教室」があるのをご存知でしょうか?この教室では,通常学級に在籍する「難聴・発音の誤り・吃音」のある子どもたちの教育支援を目的としています。通常の学級に籍を置いたまま,週に1〜2時間程度通級します。教室では,基本的には,先生と児童,1対1の個別指導です。必要な時には,グループ指導する場合もあります。おうちの方には,毎回,参観または,参加していただいています。通級教室「ことばときこえの教室」での学習は,正式な授業として認められていますので,通常の学級の授業を抜けても,欠席や遅刻になりません。
相談したい方や通級指導をご希望の方は,担任の先生にお申し出ください。なお,通級指導教室についての詳しい内容は,京都市教育委員会のホームページにあります。 http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/
 
画像1画像2画像3

はじめまして☆

画像1画像2画像3
栄養教諭の桃井桃子です。
給食や,給食室の様子,子どもたちの様子などをお伝えしていきたいと思っています。
よろしくお願いします。

さて,今日の給食には「豚肉と高野どうふの甘酢いため」が初登場しました。
酢豚の豚肉の一部に高野どうふを使った,いわゆる“ヘルシー酢豚”です。
油で揚げた高野どうふはおもちのような食感になり,子どもたちも,「もちもちしておいしい!」と,いつもとは違う高野どうふの食感を楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 前期始業式 入学式

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学生ボランティア募集

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp