京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up9
昨日:124
総数:624451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

「大文字駅伝」感動をありがとう!

 2月12日(日)に第26回大文字駅伝大会が開催されました。太秦小の6年生の代表として出場してくれた選手の皆さん,本当にお疲れ様。そして感動をありがとう。12位というすばらしい結果まで出してくれました。選手の皆さんのすがすがしい笑顔が忘れられません。さあ,次は卒業式。最高学年として「太秦魂」を継承してください。
画像1

土曜学習

画像1
画像2
画像3
2月の土曜学習がありました。
寒い中ですが,子供達は元気に登校してきました。
各学年で算数を中心に学習を進めています。
苦手なところ,もっと知識を深めたいところなど
それぞれの目標をもって取り組んでいます。
保護者ボランティアの方々にも子供達は積極的に質問し,
意欲的に学習していました。

保健委員会  「換気」の呼びかけ

保健委員会では2月7〜10日まで1年生から4年生までの教室に「換気」の呼びかけにまわりました。
朝学習の時間に「手洗い・うがい」の曲を流し、保健委員会の2〜3人で各教室に行きました。

「低学年には難しかったかな?」「しっかりと声が出ていたかな?」など、また委員会活動の時間に感想を聞いてみたいと思います。


全校的にはまだまだ流行しています。
「手洗い」「うがい」に併せて、体が疲れている時には早めに休養をとり、人ごみを避けて下さいね。
画像1
画像2

春の京野菜

画像1画像2
今日の給食は,ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくの炒め煮・おから・花菜のすまし汁でした。
花菜は,1月から3月に旬をむかえる京野菜です。
今日も風が冷たく寒い1日でしたが,花菜のすまし汁は黄みどり色の花菜が鮮やかで,少し春を感じる汁物でした。

キーマカレー

画像1画像2
今日の給食は,味付けコッペパン・牛乳・キーマカレー・ツナとキャベツのソティでした。
キーマカレーは,2月の新しい献立です。
「キーマ」はインドの言葉で「ひき肉」という意味で,給食では牛ミンチと豚ミンチが入ります。
いつもとは一味違ったカレーをパンと一緒に味わいました。

西日本大会出場!〜金管バンドクラブ〜

 2月5日(日),太秦小学校金管クラブは京都府・京都市の代表として,全国小学校管楽器合奏フェスティバルの西日本大会に参加させてもらいました。

 この西日本大会は,西日本の都道府県の代表小学校の金管・吹奏楽クラブやジュニアバンドが集まり発表する大会で,会場の神戸文化ホールにはたくさんの小学生や指導者の先生や,保護者の方がおられました。

 太秦小学校は,2番目の発表で楽屋でリハーサルをした後,本番をすぐに迎えました。
緊張の中でしたが,聴いてくれる人にも楽しんでもらえるような音楽を目指し,自分達が楽しんで発表することができました。

 その後,記念写真を撮ってもらい,後はいろいろな町の合奏を楽しみ,最後は会場の皆さんで「ビリーブ」を合唱しました。

★ホール内は撮影禁止でしたので,写真の1枚目と2枚目はリハーサルの様子,3枚目は6年生だけでの記念写真を撮ってもらった様子です。
画像1
画像2
画像3

京都の伝統産業にふれる会

 2月4日,京都の伝統産業にふれる会がありました。

 伏見稲荷大社付近のあかね屋さんで,清水焼の絵付け体験,西陣織会館で着物ショーの見学と伝統工芸の見学をしました。

 絵付け体験は,マグカップと皿と湯呑のどれかを選んで体験しました。みんな思い思いの作品を作ることができました。

 西陣織会館では,象嵌や京扇子・西陣織などいろいろな伝統工芸を作る様子が見学でき,興味津々で見ていました。
画像1
画像2
画像3

給食週間

画像1
画像2
画像3
1月30日から2月3日までの1週間,給食週間のさまざまな取り組みを行いました。
写真は,中学年,低学年の豆つまみ大会,縦割り交流給食の様子です。
このほかにも,給食の関東煮の中から花型のこんにゃくを探す「宝こんにゃくをさがせ」,給食室の調理の様子のDVD鑑賞など,楽しみながら給食について考える取り組みを行いました。
ビデオ鑑賞の後には,調理員さんへのお手紙も書いてくれました。
今年度もあと少しですが,給食を作ってくださる人々,食べ物の命への感謝の気持ちを持って,給食を味わってほしいと思います。

お正月料理2

画像1画像2
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・ほうれん草のおかか煮・黒豆 でした。
以前にもご紹介させていただきましたが,1月の給食には正月の料理が出てきます。
今日登場したのは,「黒豆」です。
黒豆には,「まめ(健康)にくらせますように」という願いが込められています。
明日の給食にも,お正月料理の「紅白なます」が登場します。


しっかり食べて,寒い日も元気に過ごしてほしいと思います。

洋風いり卵

画像1画像2
今日の給食は,バターうずまきパン・牛乳・洋風いり卵・ポトフ でした。
洋風いり卵は,初めて登場した新しい献立です。
ベーコンと,にんじん,玉ねぎ,エリンギ,ほうれん草を炒めた中に,別に作ったいり卵を合わせます。
ほうれん草のみどり,卵の黄色,にんじんの赤と,色とりどりのパンによく合うおかずでした。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業開始 町班長登校
3/29 離任式

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学生ボランティア募集

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp