京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:227132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

6年 身体計測

画像1
画像2
小学校最後の身体計測でした。
6年間で伸びた爪や髪の毛の長さ,鼓動など体の成長を感じることのできるクイズをしてもらいました。
最後に,6年生から一言ずつ感謝の気持ちを伝えました。

6年 モノづくりの殿堂・工房学習 その2

画像1
画像2
画像3
殿堂学習では,各ブースに京都が誇る先端産業の企業の技術や創業者の生き方や考え方が分かる資料が展示されていて,たくさん調べていました。
自分の夢をしっかり持ち始めた6年生には,よい刺激になったと思います。

6年 モノづくりの殿堂・工房学習 その1

画像1
画像2
画像3
生き方探究館に行きました。
初めはモノづくりの工房学習をしました。
タッチパネルを使ってLEDのライトの装置を作りました。
細かい手作業や正確さなどが難しそうでしたが,何とか全員作ることができました。

6年 なわとび大会「学年8の字」

画像1
なわとび大会に向けて練習を重ねてきましたが,6年生は3分間で370回という記録を出すことができました。
新記録を出せたことに子ども達は大喜びでした。
卒業までにまた良い思い出ができました。

6年 総合的な学習の時間「京北とわたし」その3

画像1
画像2
画像3
シール作戦は好評で京北庁舎の方々から興味を示してくださり,本日も職員の方に提案を聞いてもらい,お褒めの言葉もいただきました。
また,これから大人になっても活躍できることが一番のアピールになると考え,夢カードを使って自分の未来予想を発表しました。
子ども達は「なりたい自分を追い求めることは大切だ。」と話していました。

6年 総合的な学習の時間「京北とわたし」その2

画像1
画像2
画像3
これまで京北の良さや京北の問題も調べてきました。
子ども達は身近な問題を解決するために京北をアピールできる方法についてこれまでたくさん話し合ってきました。
それは,自分たちで京北の良さが伝わるシールを作って施設においてもらい,お客さんに渡していくというものです。13種類のシールができて本日も持って帰ってもらいました。

6年 総合的な学習の時間「京北とわたし」その1

画像1
画像2
画像3
授業参観で1年間学習してきた京北のことについて提案をしました。
各グループが役割分担をし,パワーポイントでプレゼンをすることができました。

6年 家庭科「まかせてね 今日の食事」その4

画像1
画像2
画像3
お弁当箱に詰めるときは,汁を切ってから入れることと隙間を開けないことです。
今日のサバの煮つけと切り干し大根の献立とも色合いや栄養バランスもばっちり合っていました。

6年 家庭科「まかせてね 今日の食事」その3

画像1
画像2
画像3
かぼちゃのサラダとジャーマンポテト,かぼちゃの煮つけが出来上がりました。
いつも通り給食を配膳してそこからお弁当箱に盛り付けていきます。

6年 家庭科「まかせてね 今日の食事」その2

画像1
画像2
画像3
手際よく協力して調理することができました。
自然に役割分担の声をかけたり,手が空いたら何をするべきかを聞いたりしていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp